ここから本文です。
重点 事業 No. |
重点事業名 《担当部局名》 【H15予算額】 |
新規等の区別 | 事業目的 | 事業内容 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
新規 | 拡充 | 継続 | ||||
17 | バリアフリーみやぎ推進事業 《保健福祉部》 【19,644千円】 |
高齢者や障害者等すべての人々が社会生活を送る上で障害(バリア)となるあらゆるもの(物理的バリア、心理的バリア等)を取り除く「バリアフリー」を進めていくために、公益的施設のバリアフリー化促進やバリアフリー思想の県民への浸透を図る。 |
|
|||
○ | ||||||
18 | 女性の健康対策推進事業 《保健福祉部》 【3,500千円】 |
○ | 女性特有の病気や悩みに対応するために、女性医師による健康相談を推進するとともに、女性の健康課題について検討し女性の健康対策の充実を図る。 |
|
||
19 | 地域リハビリテーション支援体制整備事業 《保健福祉部》 【17,586千円】 |
○ | 高齢者や障害者が住みなれた地域において自立した生活を送るために必要なリハビリテーションサービスが、総合的かつ一貫性を持って提供されるための連携体制の確立を図る。 |
|
重点 事業 No. |
重点事業名 《担当部局名》 【H15予算額】 |
新規等の区別 | 事業目的 | 事業内容 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
新規 | 拡充 | 継続 | ||||
20 | 大規模震災対策事業 《総務部・土木部》 【42,277千円】 |
宮城県沖地震の発生予測に関する長期評価等を踏まえ、地域防災計画「震災対策編」の全面修正へ向け、津波浸水域予測調査を含めた地震被害想定調査を実施する。また、一般住宅等の震災対策を支援するとともに、公共施設の地震対策を着実に推進する。 |
|
|||
○ | ||||||
-7-
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す