ここから本文です。
仙台・宮城元気ニュースは,地域振興のため,仙台地域の明るく元気な話題をはじめ,「創造的な復興」に向けた取組や仙台地方振興事務所の各部の取組・事業を紹介します!
号数 | 発行日 | 掲載内容 | PDFファイル |
---|---|---|---|
第75号 | 2022年6月30日 |
いちご農園がつくるスイーツを御賞味ください! 【農業振興部(仙台農業改良普及センター)】 仙台市立大沢小学校で田植えの体験が行われました 【農業農村整備部】 名取市花卉生産組合が生花店と連携してカーネーションの産地表示販売に取り組みました 【農業振興部(亘理農業改良普及センター)】 水稲乾田直播栽培勉強会を開催しました 【農業振興部(亘理農業改良普及センター)】 観光ガイドブック「#せんだいWOW!な旅」を発行しました! 【地方振興部】 |
|
第74号 | 2022年4月28日 |
大衡村の元気な原木しいたけ生産者! |
|
第73号 | 2022年2月28日 |
第74回奉献寒海苔品評会が開催されました! 海岸林再生の碑が建てられました 株式会社仙台秋保醸造所が日本農業賞「食の架け橋の部」優秀賞を受賞! 山元町の「株式会社一苺一笑」が農林水産省経営局長賞を受賞しました 水稲乾田直播栽培勉強会「総合検討会」を開催しました |
|
第72号 | 2021年12月28日 |
冬の味覚をレジャーや食卓でどうぞ味わって! 地域住民で林道二口線の清掃活動を行っています ー「二口林道愛護会」ー 岩沼ハウス組合の抑制きゅうり出荷反省会と第50回通常総会が行われました! 令和3年度みやぎ漁師カレッジ短期研修が開催されました! |
|
第71号 | 2021年10月29日 |
第14回みやぎ児童木工工作コンクールで教育長賞を受賞 亘理地域にて「シャインマスカット販売会」を開催しました! JA新みやぎ大郷穀類乾燥調製貯蔵施設(カントリーエレベーター)が稼働しました 塩釜漁港越の浦築・釜の渕地区の陸閘が稼働しました 「まちめぐりスタンプラリー」を開催中です! |
|
第70号 | 2021年8月31日 |
皮ごと食べられるぶどう「シャインマスカット」の栽培に取組んでいます! 亘理町の小学校で生き物調査が行われました 宮城県緑化功労者受賞「仙台花と緑の会」の活動を紹介します |
第70号(PDF:881KB)![]() |
第69号 | 2021年6月30日 |
名取市花卉生産組合がカーネーションの産地表示販売に取り組みました 林業専用道上嘉太神線の整備が完了,大和町へ移管しました 大郷町の土地利用型法人によるえだまめの播種が行われました |
第69号(PDF:1,079KB)![]() |
第68号 | 2021年4月30日 |
消費者目線の米生産と6次産業化の取組が高く評価されました((農)仙台イーストカントリー) カーネーションのEOD-heating現地検討会及び産地表示販売検討会を開催しました 令和3年度版「仙台管内の農業農村整備事業の概要」を発行しました 宮城県漁業士会南部支部が「農林水産大臣賞」を受賞しました! いちじく加工商品の開発と販売支援について イオンモール新利府南館に木の温もり溢れる「モクイクひろば」が設置されました めぐって おうちで ♯せんだいWOW!なスタンプ&クイズラリー 春・夏 |
第68号(PDF:1,550KB)![]() |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください