ここから本文です。
平成30年6月9日(土曜日)に、オープンキャンパスを開催いたしました。(当日のリーフレット)
昨年度と同じように「午前の部」と「午後の部」の2部制で約90人の高校生や保護者の皆様にお越しいただき、校内見学ツアーや体験実習をとおして,本校の訓練の様子を体感していただきました。
次回は7月25日(水曜日)に開催します。皆様の来場をお待ちしております。
学校の正門と西口通用門に広告看板科の学生が製作した看板を設置しました。
受付を体育館で行い、待ち時間に学校紹介ビデオを上映しました。
校門の看板
受付会場(体育館)
開始までの様子
初めに体育館で校長あいさつと本校の概要(募集訓練科と入試スケジュールなど)を説明しました。
また、ステージ前には訓練科の様子を撮影したパネルを展示しました。
校長あいさつ
概要説明
パネル展示
校内見学ツアーは3種類のコースから希望コースに分かれ、各実習場で担当指導員から訓練科の概要を説明しました。
ツアーコースを選択
体育館から実習場へ移動
実習場で訓練科の概要を説明
手仕上げ工具を使って、金属ネジを作りました。
家電の中にも使われているマイコンを使って電子制御を体験し、LEDの光を制御しました。
自動車整備工具や診断装置を使って、自動車の故障部品を探したり、消耗部品の交換をしました。
また、燃料電池車の仕組みを学びながら、実際に同乗体験をしました。
階段の上り口と降り口にある三路スイッチで照明器具を操作する回路を作りました!
また、小さいお子様に電撃イライラ棒を体験してもらいました。
屋内の給水設備を塩ビ管で配管し、水を出してみました。
また、自転車ポンプの体験は好評でした。
パソコンを使って、建築CADソフト「JW―CAD」で作図しました!
スプレーガンで角柱に吹付け塗装の練習をした後に、ローラー塗りの体験をしました!
マーキングフィルムでステッカー作成をしたり、糸のこミシンでコースターを作成しました。
また、壁面にインクジェットシートを貼る体験をしました。
実習風景を見学しながら、壁塗りに挑戦しました。
ご来場ありがとうございました。
次回のオープンキャンパスは7月25日(水曜日)に開催します。
また、随時学校見学も受け付けております。
詳しくは学校見学のページを御覧ください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています