ここから本文です。
仙南地域では、無料ウォーキングアプリ「aruku&(あるくと)」とのコラボによるウォークラリーを9月1日から3か月間開催します。コースは仙南の各市町に1コースずつ(全9コース)あり、1コース踏破するごとに仙南地域の特産品詰合せが当たる抽選に応募できます。ゆっくり歩きながら、蔵王連峰の雄大な景色や秋の花々を眺めたり、地域の歴史を学んだり、時には「仙南スイーツ」を味わったり温泉に入って体を休めたりと、バラエティ豊かなウォーキングコースを堪能してください。
令和4年9月1日(木曜日)から令和4年11月30日(水曜日)まで(お好きな日時に挑戦できます)
【白石市】白石歴史探訪コース
(白石駅~傑山寺~白石城~片倉家御廟所~壽丸屋敷)
【角田市】かくだぐるっとコース
(角田駅~パークゴルフ場~道の駅かくだ~郷土資料館~スペースタワー)
【蔵王町】遠刈田温泉~蔵王山麗満喫コース
(遠刈田温泉街~みやぎ蔵王こけし館~蔵王酪農センター~蔵王ハートランド)
【七ヶ宿町】七ヶ宿の歴史と自然満喫コース
(3エリア:やまびこ吊り橋~長老湖周辺、七ヶ宿湖畔、滑津大滝周辺)
【大河原町】観る、買う、食べる、楽しめる!歩いて発見!魅力探訪コース
(町内菓子店~韮神堰~うらにわあとりえ~とんとんの丘~大高山神社)
【村田町】村田町の歴史を巡る「蔵の町並み」ゆったりコース
(道の駅村田~白鳥神社~蔵の町並み~小泉熊野神社~城山公園)
【柴田町】秋の船岡・仏閣巡りコース
(船岡駅~大光寺~しばたの郷土館~船岡城址公園)
【川崎町】みやぎ川崎町ぶらり自然満喫コース
(3エリア:イーレ!はせくら王国と円福寺、みちのく公園~城山公園、青根温泉周辺)
【丸森町】まるもり満喫コース
(丸森橋~観光交流センター~齋理屋敷~大銀杏~不動尊公園)
注)一部、徒歩以外での移動を想定している区間が含まれます
スマートフォンにアプリをダウンロードし、個人設定を行います。令和4年3月末まで行われた「宮城県コラボ」(みやぎウォーキングアプリ)でダウンロード済の方は、そのままお使いいただけます。
(1)アプリのホーム画面の「その他」をタップ
(2)設定・その他画面の「コース」をタップ
(3)ウォーキングコース画面の「団体提供」タブから挑戦するコースを選択
(4)コース紹介画面の「挑戦する」をタップしてスタート!
「コース地図」をタップすると、現在の位置と10か所のスポットが表示されます。スポットに到着したら地図上のスポット番号をタップ、続いて「到着」をタップすると、そのスポットはクリアとなります。10か所すべてのスポットをクリアした時点でコース踏破となります。なお、開催期間中であれば、コース踏破には何日かかってもOKです。また、スポット番号順に歩かなくても、地図に表示されている経路をはずれて歩いても、10か所のスポットをクリアした時点でコース踏破となります。
1コース踏破するごとに「せんにゃんカード」が1枚もらえます。必要事項を入力して応募すると、仙南産の農畜産物などを使った加工品12商品の詰合せが抽選で9名様に当たります。
(1)竹鶏のたまごぷりん 90g*3個(白石市)
(2)梅干し 270g(角田市)
(3)夢★宇宙米おにぎり(鮭)1個分(角田市)
(4)蔵王クリームチーズ 120g(蔵王町)
(5)蔵王ソーダクラッカー 210g(蔵王町)
(6)雪室仕込み七ヶ宿蕎麦 180g*3袋(七ヶ宿町)
(7)がわらゆずぽん酢しょうゆ 300ml(大河原町)
(8)納豆カルネ 60g(村田町)
(9)しばたのぜいたく味噌 1kg(柴田町)
(10)川崎こんにゃく玉コン 200g*2袋(川崎町)
(11)常長のおくりもの 1箱4個入(プレーン2、チョコ2)(川崎町)
(12)丸森はちみつワッフル 1箱5枚入(丸森町)
アプリのホーム画面の「応募」をタップ、【みやぎ仙南コラボ】を選択し、「応募する」をタップすると、応募フォームが表示されます。必要事項を入力後、「確認画面へ」をタップ、「応募する」をタップすると、応募が完了します。
令和4年11月30日(水曜日)
開催期間中、アプリの地図上(宮城県内全域)に「仙南スイーツ」のイメージキャラクター「せんにゃん」が「住民」として出現し、仙南のウォーキングコースをPRします。ただし、「せんにゃんカード」は「せんにゃん」の依頼達成ではもらえませんので御注意ください。
aruku&は(株)ONE COMPATHが提供する無料のウォーキングアプリです。
仙台・宮城観光キャンペーン推進協議会 県南地域部会
(宮城県大河原地方振興事務所 地方振興部内)
〒989-1243 宮城県柴田郡大河原町字南129-1
電話 0224-53-3182
FAX 0224-53-3076
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す