トップページ > しごと・産業 > 食産業 > 食品のブランド化・販売促進 > 夏の味覚!人気のとうもろこし3品種を紹介します

掲載日:2021年8月3日

ここから本文です。

夏の味覚!人気のとうもろこし3品種を紹介します

太陽の恵み!生でも食べられるとうもろこし!

みやぎ蔵王の豊かな自然の中で,太陽の光をいっぱい浴びて育った旬の味・とうもろこし。

糖度の高さが自慢で生でも食べられる大人気のスイートコーン3品種を御紹介します。

生でも食べられるとうもろこし

味来(みらい)

味来

  • 村田町を中心に生産されており,毎年,販売期間である8月になると,道の駅「村田」では長蛇の列ができるほど大人気の品種です。
  • 糖度が高く,皮も果肉も柔らかいことから,フルーツコーンとも呼ばれます。
  • 生でも楽しめますが,加熱するとさらに甘みが増し,かぶりつけば果汁がほとばしるほどジューシーです。
  • 主な販売場所
    道の駅村田(https://muratamachi.info/)(外部サイトへリンク) 柴田郡村田町村田北塩内41TEL:0224-83-5505

ピュアホワイト

ピュアホワイト

  • 白石市産ピュアホワイトは,白石三白野菜ブランド規格(糖度,虫食い,実の入り,大きさ,重さ,価格等)に則ったものが販売されています。
  • 糖度が16度以上で,果物だと柿と同じくらいの甘さを誇ります。
  • おすすめの食べ方は,バター醤油での焼きトウモロコシ。「甘い」と「しょっぱい」が繰り返され,たまらなく美味です。
  • 主な販売場所
    おもしろいし市場(https://www.sunpark.jp/omoshiroishi)(外部サイトへリンク) 白石市福岡長袋八斗蒔20-1 TEL:0224-26-9778

ゴールドラッシュ

ゴールドラッシュ

お問い合わせ先

大河原地方振興事務所 地方振興部 

柴田郡大河原町字南129-1

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は