ここから本文です。
主要地方道古川一迫線の栗原市一迫柳目地区では,急カーブで見通しが悪く,事故が発生しており,道路改良の要望が寄せられたことを踏まえて,事業に着手し,道路計画策定に取り組んでいます。
今回の第二回意見交換会では,現地測量及び平成30年6月26日の第一回意見交換会で地域の方々からいただいた意見をもとに作成した計画を提示し,再度意見をいただきました。
日時:平成30年12月12日(水曜日)午後7時から
場所:栗原市一迫南沢生活センター
第一回意見交換会での「カーブを緩くしてほしい。」「大雨時に冠水するので道路を嵩上げしてほしい。」等の意見を踏まえて,新たな計画を提示,説明しました。また,説明においては視距改良をした際のカーブにおける走行シミュレーション動画を提示し,以下の意見をいただきました。
道路計画については概ねご了解をいただきましたので,細部について測量・設計を進め,第三回意見交換会を平成31年3月に開催予定としています。
PDFファイルはこちら→ (主)古川一迫線・一迫柳目地区の道路改良事業に関する第二回意見交換会について(PDF:425KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す