ここから本文です。
農山漁村地域では,高齢化や人口減少が顕著であり,集落機能の低下や生活インフラの脆弱化などの課題を抱えています。農山漁村を維持し活性化するためには,関係人口や移住希望者等に選ばれる「持続可能な活力ある農山漁村」の実現が必要であり,デジタル技術を導入し,作業の効率化・省力化を図りながら,地域活性化に向けた付加価値の創出するという「デジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)の構築が求められているところです。
DXの推進にあたっては,民間,行政,農業者団体等の関係者が連携して行うことが重要であることから,「みやぎ農山漁村デジタルトランスフォーメーション推進連絡会議」を設置し,デジタル技術に対する知見の獲得や専門家・自治体間での意見交換を通して,DX推進体制の構築を目指すもの。
1 DX計画策定に係る意見交換及び情報交換
2 各事例や関連施策等の情報提供
3 関係機関等との連絡調整
4 その他必要な事項
令和7年3月31日まで
本連絡会議への参画を希望・検討される場合は,下記連絡先までお問い合わせください。
※対象:民間企業,市町村,農業者団体等
(市町村及び農業者団体等については,県内に限る。)
みやぎ農山漁村デジタルトランスフォーメーション推進連絡会議設置要綱(PDF:271KB)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す