トップページ > しごと・産業 > 雇用・労働 > 企業向け雇用支援 > 雇用シェア(在籍型出向制度)を活用して、従業員の雇用を守る企業を無料で支援します~雇用を守る出向支援プログラム2020~(一定の要件を満たせば国の雇用調整助成金が活用できます)

掲載日:2020年12月22日

ここから本文です。

雇用シェア(在籍型出向制度)を活用して、従業員の雇用を守る企業を無料で支援します~雇用を守る出向支援プログラム2020~(一定の要件を満たせば国の雇用調整助成金が活用できます)

雇用シェア(在籍型出向制度)を活用して一時的に休業している労働者の雇用を守ります

概要

産業雇用安定センターでは、新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に雇用過剰となった企業が従業員の雇用を守るために、人手不足等の企業との間で雇用シェア(在籍型出向)を活用しようとする場合に、双方の企業様に対して出向のマッチングを無料で行います。

チラシ

雇用シェアチラシ(PDF:734KB)

お問合せ先

公益財団法人 産業雇用安定センター 宮城事務所

(住所:仙台市青葉区本町1-1-1大樹生命仙台本町ビル9階)

電話番号:022-726-1826

ホームページ:http://www.sangyokoyo.or.jp/(産業雇用安定センター)(外部サイトへリンク)

お問い合わせ先

雇用対策課労政調整班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県庁14階

電話番号:022-211-2771

ファックス番号:022-211-2769

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は