トップページ > 子育て・教育 > 学校教育 > 小中学校 > みやぎICT教育推進会議 平成21年度 小学校実践例(キャリア教育班)

掲載日:2013年2月28日

ここから本文です。

みやぎICT教育推進会議 平成21年度 小学校実践例(キャリア教育班)

平成21年度小学校実践事例:算数1年(栗原市立大岡小学校)

どちらがながいか

算数1年
詳細は、ここをクリックして下さい。(どちらがながい)(PDF:707KB)

各校種の実践例はこちらから

授業内容

算数1年(栗原市立大岡小学校)

どちらがながいか
ICTを活用した基礎・基本の定着を促す授業

社会3年(栗原市立大岡小学校)

スーパーマーケットではたらく人
ICTを活用した「活用する力」を培う授業

道徳5年(登米市立佐沼小学校)

ネット上でのめいわく行いを知ろう
「みやぎの情報モラル総合サイト」の資料を活用した道徳指導

総合5年(石巻市立飯野川第一小学校)

教えてはいけない大切なこと(ほかの人の個人情報)
総合的な学習の時間における計画的な情報モラル教育の工夫

総合6年(大崎市立鬼首小学校)

ほかの人には教えてはいけない大切なこと
発達段階に応じた指導資料の工夫

保護者等(富谷町立東向陽台小学校)

家庭の中の情報モラル
とみやティーチャーズスクール

平成21年度小学校実践事例:社会3年(栗原市立大岡小学校)

スーパーマーケットではたらく人

社会3年
詳細は、ここをクリックして下さい。(スーパーマーケットではたらく人)(PDF:656KB)

各校種の実践例はこちらから

授業内容

算数1年(栗原市立大岡小学校)

どちらがながいか
ICTを活用した基礎・基本の定着を促す授業

社会3年(栗原市立大岡小学校)

スーパーマーケットではたらく人
ICTを活用した「活用する力」を培う授業

道徳5年(登米市立佐沼小学校)

ネット上でのめいわく行いを知ろう
「みやぎの情報モラル総合サイト」の資料を活用した道徳指導

総合5年(石巻市立飯野川第一小学校)

教えてはいけない大切なこと(ほかの人の個人情報)
総合的な学習の時間における計画的な情報モラル教育の工夫

総合6年(大崎市立鬼首小学校)

ほかの人には教えてはいけない大切なこと
発達段階に応じた指導資料の工夫

保護者等(富谷町立東向陽台小学校)

家庭の中の情報モラル
とみやティーチャーズスクール

平成21年度小学校実践事例:道徳5年(登米市立佐沼小学校)

ネット上でのめいわく行いを知ろう

道徳5年
詳細は、ここをクリックして下さい。(ネット上でのめいわく行いを知ろう)(PDF:690KB)

各校種の実践例はこちらから

授業内容

算数1年(栗原市立大岡小学校)

どちらがながいか
ICTを活用した基礎・基本の定着を促す授業

社会3年(栗原市立大岡小学校)

スーパーマーケットではたらく人
ICTを活用した「活用する力」を培う授業

道徳5年(登米市立佐沼小学校)

ネット上でのめいわく行いを知ろう
「みやぎの情報モラル総合サイト」の資料を活用した道徳指導

総合5年(石巻市立飯野川第一小学校)

教えてはいけない大切なこと(ほかの人の個人情報)
総合的な学習の時間における計画的な情報モラル教育の工夫

総合6年(大崎市立鬼首小学校)

ほかの人には教えてはいけない大切なこと
発達段階に応じた指導資料の工夫

保護者等(富谷町立東向陽台小学校)

家庭の中の情報モラル
とみやティーチャーズスクール

平成21年度小学校実践事例:総合5年(石巻市立飯野川第一小学校)

教えてはいけない大切なこと(ほかの人の個人情報)

総合5年
詳細は、ここをクリックして下さい。(教えてはいけない大切なこと(ほかの人の個人情報)(PDF:717KB)

各校種の実践例はこちらから

授業内容

算数1年(栗原市立大岡小学校)

どちらがながいか
ICTを活用した基礎・基本の定着を促す授業

社会3年(栗原市立大岡小学校)

スーパーマーケットではたらく人
ICTを活用した「活用する力」を培う授業

道徳5年(登米市立佐沼小学校)

ネット上でのめいわく行いを知ろう
「みやぎの情報モラル総合サイト」の資料を活用した道徳指導

総合5年(石巻市立飯野川第一小学校)

教えてはいけない大切なこと(ほかの人の個人情報)
総合的な学習の時間における計画的な情報モラル教育の工夫

総合6年(大崎市立鬼首小学校)

ほかの人には教えてはいけない大切なこと
発達段階に応じた指導資料の工夫

保護者等(富谷町立東向陽台小学校)

家庭の中の情報モラル
とみやティーチャーズスクール

平成21年度小学校実践事例:総合6年(大崎市立鬼首小学校)

ほかの人には教えてはいけない大切なこと

総合6年
詳細は、ここをクリックして下さい。(ほかの人には教えてはいけない大切なこと)(PDF:689KB)

各校種の実践例はこちらから

授業内容

算数1年(栗原市立大岡小学校)

どちらがながいか
ICTを活用した基礎・基本の定着を促す授業

社会3年(栗原市立大岡小学校)

スーパーマーケットではたらく人
ICTを活用した「活用する力」を培う授業

道徳5年(登米市立佐沼小学校)

ネット上でのめいわく行いを知ろう
「みやぎの情報モラル総合サイト」の資料を活用した道徳指導

総合5年(石巻市立飯野川第一小学校)

教えてはいけない大切なこと(ほかの人の個人情報)
総合的な学習の時間における計画的な情報モラル教育の工夫

総合6年(大崎市立鬼首小学校)

ほかの人には教えてはいけない大切なこと
発達段階に応じた指導資料の工夫

保護者等(富谷町立東向陽台小学校)

家庭の中の情報モラル
とみやティーチャーズスクール

平成21年度小学校実践事例:保護者等(富谷町立東向陽台小学校)

家庭の中の情報モラル

保護者
詳細は、ここをクリックして下さい。(家庭の中の情報モラル)(PDF:939KB)

各校種の実践例はこちらから

授業内容

算数1年(栗原市立大岡小学校)

どちらがながいか
ICTを活用した基礎・基本の定着を促す授業

社会3年(栗原市立大岡小学校)

スーパーマーケットではたらく人
ICTを活用した「活用する力」を培う授業

道徳5年(登米市立佐沼小学校)

ネット上でのめいわく行いを知ろう
「みやぎの情報モラル総合サイト」の資料を活用した道徳指導

総合5年(石巻市立飯野川第一小学校)

教えてはいけない大切なこと(ほかの人の個人情報)
総合的な学習の時間における計画的な情報モラル教育の工夫

総合6年(大崎市立鬼首小学校)

ほかの人には教えてはいけない大切なこと
発達段階に応じた指導資料の工夫

保護者等(富谷町立東向陽台小学校)

家庭の中の情報モラル
とみやティーチャーズスクール

お問い合わせ先

高校教育課キャリア教育班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号宮城県庁16階 北側

電話番号:022-211-3625

ファックス番号:022-211-3696

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は