トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 県からのお知らせ(令和5年4月2日新聞掲載)

掲載日:2023年4月2日

ここから本文です。

県からのお知らせ(令和5年4月2日)

令和6年度宮城県公立学校教員採用候補者選考 / 県業務・採用試験説明会参加者募集 / 県有財産を先着順でお売りします / 聴覚障害者の交流サロン「みみサポサロン・春」 / NPO活動のために県の施設を貸し出します / 太陽光パネルをお得に設置しませんか?~共同購入事業のお知らせ~ / 助産師による妊産婦電話相談 / 二級・木造建築士試験 / 肥料価格高騰対策への支援事業 / 宮城県旧優生保護法一時金受付・相談窓口 / 建設産業の災害対応力強化に関する補助金 / 宮城障害者職業能力開発校 令和5年度前期訓練生募集 / 東北歴史博物館春季特別展「悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展」 / 小・中学生保護者への就学援助制度 / 労働問題(個別労使紛争)解決をお手伝いします / 子どもの犯罪被害を防止しましょう /
※各記事の詳しい内容は問にお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。

令和6年度宮城県公立学校
教員採用候補者選考

 公立学校の教員として、無限の可能性を秘めたみやぎの子どもたちを大きく成長させようという強い情熱と志を持った方の出願をお待ちしています。
●出願資格/募集要項に記載
●待遇/給与は県規定による
●募集要項公表/4月15日(土曜日)
●出願期間/4月17日(月曜日)~5月16日(火曜日)
●出願方法/ホームページから電子申請
●第1次選考/7月22日(土曜日)
●第2次選考/9月上~中旬
問:教職員課 TEL:022(211)3637

▲ページのトップへ戻る

県業務・採用試験説明会参加者募集

 県の業務や採用試験に関する説明会をオンライン(1.)と対面(2.)で開催します。
●対象/現在大学、大学院に在学し、宮城県の業務に関心のある方
●定員/1.500人(先着順)2.各職種10人(先着順)
●開催日/1.4月26日(水曜日)、2.4月27日(木曜日)
●申し込み/4月3日(月曜日)~14日(金曜日)までにホームページから電子申請
問:人事委員会事務局 ☎022(211)3761

▲ページのトップへ戻る

県有財産を先着順でお売りします

●入札物件/1.加美郡加美町菜切谷字原17番7・宅地501.51平方メートル2.石巻市雲雀野町一丁目8番3・公園3.112平方メートル
●申し込み/6月12日(月曜日)まで
問:管財課 TEL:022(211)2353

▲ページのトップへ戻る

聴覚障害者の交流サロン
「みみサポサロン・春」

 聞こえない、聞こえにくい方が安心して参加できる交流サロンを開催します。
 花屋の大塚のぞみさんを講師として迎え、春の花を楽しむお話などを伺います(手話通訳・要約筆記付き)。
●日時/4月11日(火曜日)午後1時30分~3時30分
●場所/宮城県聴覚障害者情報センター
●費用/無料(事前申し込み不要)
問:宮城県聴覚障害者情報センター
  (みみサポみやぎ)
TEL:022(393)5501

▲ページのトップへ戻る

NPO活動のために
県の施設を貸し出します

 県は、NPOの活動を支援するため、県が所有する遊休施設をNPOの活動拠点として比較的安価な賃借料で貸し付けしており、現在、白石市と山元町にある2施設について、借受団体を募集しています。
●募集期間/随時受け付け(応募のあった月の月末で募集を締め切ります)
※資格要件、応募方法など詳しくは、ホームページの募集要項をご覧ください。
問:共同参画社会推進課
TEL:022(211)2576

▲ページのトップへ戻る

太陽光パネルをお得に設置しませんか?
~共同購入事業のお知らせ~

 県は、県民の皆さんから太陽光パネルや蓄電池の購入希望を多く募り、一括発注することで、スケールメリットを生かし通常よりも安く購入できる共同購入事業を開始します。
 見積もりを含む参加登録は無料ですので、ぜひご検討ください。
●参加登録期間/4月7日(金曜日)~7月31日(月曜日)
●購入プラン/1.太陽光のみ2.蓄電池のみ3.太陽光と蓄電池のセット
 詳しくはホームページをご覧ください。
問:再生可能エネルギー室 TEL:022(211)2655

▲ページのトップへ戻る

助産師による妊産婦電話相談

 県は、妊娠・出産・産後の生活などに不安を抱える妊産婦の皆さんの相談に応じるため、助産師による電話相談を行っています。
●相談電話/☎090(1060)2232
●受付時間/毎週月・水・金曜日午後1時~7時(いずれも祝日・年末年始を除く)
問:子ども・家庭支援課 TEL:022(211)2633

▲ページのトップへ戻る

二級・木造建築士試験

●種別/1.二級建築士2.木造建築士
●期日/(学科試験・設計製図試験)
1.7月2日(日曜日)・9月10日(日曜日)2.7月23日(日曜日)・10月8日(日曜日)
●場所/東北学院大学土樋キャンパス
●申し込み/1.2.ともに4月3日(月曜日)午前10時から17日(月曜日)午後4時までに建築技術教育普及センターのホームページから電子申請
問:(公財)建築技術教育普及センター
TEL:050(3033)3822
問:建築宅地課 TEL:022(211)3245

▲ページのトップへ戻る

肥料価格高騰対策への支援事業

 化学肥料の使用量削減に取り組む農業者を対象に、肥料費上昇分の一部を支援します。
●対象/令和4年6月から令和5年5月までに注文もしくは店舗で直接購入した肥料
 申し込み方法など詳しくは、農協や肥料販売店など、肥料購入先にお問い合わせください。
問:宮城県農業再生協議会(みやぎ米推進課)
TEL:022(211)2845

▲ページのトップへ戻る

宮城県旧優生保護法一時金受付・相談窓口

 県は「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」に基づき、一時金を請求される方のため、受付・相談窓口を開設しています。
●請求期限/令和6年4月23日(火曜日)
●受付時間/月曜日~金曜日(祝日、年末年始を除く)午前9時~午後5時
●場所/県庁7階 子ども・家庭支援課
問:子ども・家庭支援課
TEL:022(211)2633

▲ページのトップへ戻る

建設産業の災害対応力強化
に関する補助金

 県内建設産業の災害対応力の強化を支援するため、補助金を交付します。
●補助対象/県内建設企業・建設関連企業
●補助対象・金額/1.ICTの活用や災害対応のための機器および資材などの購入・最大100万円2.BCP策定や災害対応研修、人材育成に要する費用など・最大30万円
 事業の内容・申し込み方法など詳しくはホームページをご覧ください。
問:事業管理課 TEL:022(211)3187

▲ページのトップへ戻る

宮城障害者職業能力開発校
令和5年度前期訓練生募集

●科名/オフィス実務科
●内容/ビジネスに必要なパソコン操作およびビジネスソフト(Word・Excel)の操作技能の習得
●対象・定員/身体障害者手帳所持者・10人
●選考日/5月17日(水曜日)
●訓練期間/6月6日(火曜日)~10月13日(金曜日)
●申し込み/4月25日(火曜日)までに最寄りのハローワークへ
問:宮城障害者職業能力開発校
TEL:022(233)3124

▲ページのトップへ戻る

東北歴史博物館春季特別展
「悠久の絆 奈良・東北のみほとけ展」

●開催日/4月15日(土曜日)~6月11日(日曜日)
●開館時間/午前9時30分~午後5時(発券は午後4時30分まで)
●観覧料/一般1700円(前売り1500円)学生1400円、小中高生850円
※前売りは4月14日(金曜日)まで
●休館日/月曜日
問:東北歴史博物館 TEL:022(368)0106

▲ページのトップへ戻る

小・中学生保護者への就学援助制度

 経済的理由により就学が困難な小・中学生の保護者の方は、学校教育法の規定に基づき就学援助(学用品費・給食費など)を受けることができます。
 また、被災により就学困難となった児童生徒の保護者を対象とした就学支援制度も実施されています。
 申請方法など詳しくは、お住まいの市町村教育委員会にお問い合わせください。
問:各市町村教育委員会
問:県義務教育課 TEL:022(211)3642

▲ページのトップへ戻る

労働問題(個別労使紛争)解決を
お手伝いします

 解雇や長時間労働、パワハラなどにより労働者と会社の間で生じる労働問題について、話し合いによる解決を目指す「個別労使紛争のあっせん」を行っています。
 労働問題に精通した「あっせん員」が労使双方の主張を聴き取り、当事者同士の話し合いをお手伝いします。
 あっせんは、労働者、使用者のいずれの方も申請できます(すでに退職している場合でも可能です)。費用は無料、相談内容の秘密は厳守します。
●申し込み/電話により下記へ
問:労働委員会事務局 TEL:022(211)3787

▲ページのトップへ戻る

子どもの犯罪被害を防止しましょう

 間もなく、新学期が始まります。子どもたちが犯罪の被害に遭わないように
●知らない人にはついて「いか」ない
●知らない人の車に「の」らない
●「お」おごえで叫ぶ
●「す」ぐに逃げる
●お家の人や先生に「し」らせる
 以上の「いかのおすし」を守るようにご家庭で話し合いましょう。
 また、地域の皆さんも、引き続き子どもたちの見守り活動にご協力をお願いします。
問:警察本部県民安全対策課
TEL:022(221)7171(代表)

▲ページのトップへ戻る

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は