トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 「みやぎ県政だより」アンケート調査の結果(みやぎ県政だより平成31年1月・2月号)

掲載日:2019年1月4日

ここから本文です。

「みやぎ県政だより」アンケート調査の結果(みやぎ県政だより平成31年1月・2月号)

みやぎ県政だより(平成30年7月・8月号)でアンケートを実施したところ、多くの方からご回答を頂きました。
ご意見を参考に、より一層読みやすい紙面づくりに取り組みます。
ご協力ありがとうございました。

  • 実施期間
    平成30年7月1日~8月31日
  • 回収方法
    郵送、ファクシミリ、ホームページ
  • 回答総数
    1353件(前回H28/1245件)

みやぎ県政だより平成30年7月・8月号の表紙

グラフ 回答者について

グラフ 問1/どの程度読んでいますか。

グラフ 問2/どの記事を読んでいますか。

グラフ 問3/年間の発行回数について

ご意見やご要望

「お出かけガイド」「県からのお知らせ」はよく読まれていました。
知事をはじめ職員への応援の言葉もいただきました。改めましてありがとうございました。

読みたい内容

  • 観光・イベント、食材・料理、子育て、歴史・文化、高齢者に関する情報、震災復興の状況など紙面を調整しながら検討していきます。
  • 県出身著名人の紹介
    「みやぎ絆大使」新規委嘱者の紹介を次号3・4月号で行う予定です。

※プレゼントの当選のお知らせは、発送をもって代えさせていただきます。

さまざまな方法で、最新情報を発信しています!

テレビ<BSデジタル放送>

伊達な旅紀行 ~いいトコ!みやぎ(放送内容は番組ホームページに)

県内のおススメスポット、復興に向かって歩む人々を美しい映像で紹介します。
TBS小林豊アナウンサーの軽妙なナレーションで送る、宮城を深く知る5分間。
リモコンの「番組表」からご確認ください。
BS-TBS(BS6チャンネル)
毎週月曜日 午後6時24分~6時30分
※放送日時は変更になる場合があります。

フェイスブック

フェイスブック「宮城県広報課フェイスブック」

県の政策に関わることや、各地のイベント、特産品情報など、美しい写真とともに「旬」を随時発信中。
本紙「虹メール」掲載の各地方振興事務所からの地域情報も盛りだくさん!

登録はQRコードから
「宮城県広報課フェイスブック」のQRコード(外部サイトへリンク)

メールマガジン

メールマガジン「メルマガ・みやぎ」

毎週金曜日、朝7時に配信
みやぎの旬な情報お届けします。
県内で活躍する皆さんや県職員のインタビュー記事もあります。
イベント情報やむすび丸の出陣情報など、楽しい情報も。
登録者限定のプレゼントもあります。

登録はQRコードから
「メルマガ・みやぎ」のQRコード

お問い合わせ
県広報課
TEL 022(211)2283・2281

>>みやぎ県政だより平成31年1月・2月号トップへ戻る

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は