トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 県からのお知らせ/募集(みやぎ県政だより平成31年1月・2月号)

掲載日:2019年1月4日

ここから本文です。

県からのお知らせ/募集(みやぎ県政だより平成31年1月・2月号)

宮城県職員採用ガイダンス~東京会場~参加者募集

  • 内容
    県の組織・仕事・採用試験などの概要説明、フリートーク形式での説明・質疑応答
  • 対象
    宮城県職員採用試験を受験予定または検討している方(ただし、平成32年4月1日現在で満35歳までの方に限る)
  • 募集人数
    各回30人(応募者多数の場合抽選)
  • 日時
    3月22日(金曜日)(1)午後1時~2時30分(2)午後3時~4時30分
  • 場所
    都道府県会館(東京都千代田区平河町2-6-3)
  • 申込期間
    3月4日(月曜日)~11日(月曜日)に、ホームページから電子申請

お問い合わせ
人事委員会事務局総務課
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/zinziiinkai/(人事委員会事務局)
TEL 022(211)3761

県営住宅への入居

  • 募集住宅
    募集案内の中で公表
  • 募集案内
    3月1日(金曜日)から3月12日(火曜日)まで宮城県住宅供給公社、県内各市役所(区役所)、各町村役場、仙台市の各証明発行センター、各地方振興事務所、各ハローワークなどで配布
  • 申し込み
    募集案内に同封の申込用紙へ必要事項を記入し、3月1日(金曜日)~12日(火曜日)(消印有効)に郵送により下記公社へ。
    〈募集案内24時間テレホンサービス〉
    TEL 022(213)1861

お問い合わせ
宮城県住宅供給公社
〒980-0011
仙台市青葉区上杉一丁目1-20
TEL 022(224)0014

お問い合わせ
住宅課
TEL 022(211)3252

環境産業コーディネーター(県非常勤職員)募集

  • 業務内容
    県内企業などの廃棄物の3R推進、省エネ・再生可能エネルギーの導入促進支援
  • 対象/採用予定人員
    民間企業などで通算5年以上、廃棄物・エネルギー管理の実務経験がある方/若干名
  • 勤務先
    県庁(企業訪問あり)
  • 勤務日
    週4日(平日)午前8時30分~午後4時45分
  • 選考方法
    書類、レポート、面接
  • 募集期限
    1月25日(金曜日)(必着)
  • 任期
    平成31年4月1日~平成32年3月31日(勤務成績次第で最長2年間、任期の延長があります。)

お問い合わせ
環境政策課
TEL 022(211)2664

宮城米キャンペーンキャラクター募集

  • 資格
    平成31年4月1日現在、県内在住の満18歳以上の方で、4月1日(月曜日)~平成32年3月31日(火曜日)までの1年間、全国各地でのPR活動に参加できる方(平日・休日を問わず、70日程度)
  • 募集人数
    3人程度
  • 申し込み
    1月15日(火曜日)までに、所定の申込用紙に必要事項を記入し、履歴書と写真(上半身・全身)を添付して、郵送(必着)または持参により下記へ
  • 申込用紙
    県の各地方振興事務所で配布またはホームページからダウンロード
  • 入賞者副賞
    宮城米・賞金など

お問い合わせ
宮城米マーケティング推進機構(食産業振興課内)
https://www.foodkingdom-miyagi.jp/miyagimai/(外部サイトへリンク)
〒980-8570(住所記載不要)
TEL 022(211)2815

宮城県森林インストラクター養成講座 受講生募集

  • 応募資格
    満20歳以上県内在住の方で、講座修了後、森林ボランティア等に積極的に参加できる方
  • 選考方法
    小論文、面接
  • 募集人数
    30人程度
  • 費用
    合計1万8千円程度。その他宿泊研修費
  • 申し込み
    • (1)申込書
    • (2)履歴書
    • (3)小論文「応募動機と抱負」800字程度
    • (4)返信用封筒(82円切手貼付)を下記へ提出
  • 申込期限
    2月28日(木曜日)(消印有効)
  • 申込書
    ホームページからダウンロードまたは「養成講座資料請求」と書いた封筒に、返信用封筒(82円切手貼付)を入れ、下記へ

お問い合わせ
自然保護課
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sizenhogo/(自然保護課)
〒980-8570(住所記載不要)
TEL 022(211)2676

宮城いきいき学園平成31年度入学生募集

生きがいと健康づくりを目指し、地域社会に貢献できる人材として必要な内容を身に付ける「宮城いきいき学園」の入学生を募集します。

  • 対象・募集人数
    県内居住のおおむね60歳以上の方・各校40人
  • 学習日
    年間22回(2学年制)
  • 場所
    • (1)仙南校
    • (2)大崎校
    • (3)石巻校
    • (4)気仙沼・本吉校
    • (5)登米・栗原校
  • 費用
    入学金5千円、受講料年間2万円
  • 申し込み
    2月28日(木曜日)(必着)までに申込書に必要事項を記入し、持参または郵送(消印有効)により下記協議会へ
  • 申込書
    県社会福祉協議会ホームページからダウンロードまたは各市町村の高齢福祉担当課、生涯学習担当課および市町村社会福祉協議会で配布

お問い合わせ
宮城県社会福祉協議会
http://www.miyagi-sfk.net/(宮城県社会福祉協議会)(外部サイトへリンク)
〒980-0011
仙台市上杉1-2-3
TEL 022(225)8477

お問い合わせ
長寿社会政策課
TEL 022(211)2536

宮城県東松島高等学校科目履修生募集

  • 対象
    他の学校に在籍しておらず、1年間通して受講できる方
  • 募集人数
    各科目若干名
  • 募集講座
    • (1)世界史B
    • (2)日本史B
    • (3)地理B
    • (4)政治経済
    • (5)倫理
    • (6)物理基礎
    • (7)化学基礎
    • (8)生物基礎
    • (9)地学基礎
    • (10)科学と人間生活
    • (11)化学
    • (12)生物
    • (13)地学
    • (14)簿記
    • (15)数学2
    • (16)数学A
    • (17)数学B
  • 費用
    (1)~(3)(11)~(15)は7000円、その他は3500円(他に教科書代などの負担あり)
  • 募集期間
    2月1日(金曜日)~28日(木曜日)

お問い合わせ
宮城県東松島高等学校
https://higashi-matsushima.myswan.ed.jp/(宮城県東松島高等学校)(外部サイトへリンク)
TEL 0225(82)9211

お問い合わせ
高校教育課
TEL 022(211)3624

山仕事ガイダンス

  • 内容
    森林・林業の基礎講座や現場作業実演、就業相談など
  • 対象
    林業への就業に関心のある方
  • 募集人数
    30人(先着順)
  • 日時
    2月17日(日曜日)午前10時~午後4時
  • 場所
    青少年の森・森林学習館(利府町)
  • 費用
    無料(昼食各自持参)
  • 申し込み
    2月12日(火曜日)(必着)までに、申込用紙を郵送などにより下記へ
  • 申込用紙
    下記に問い合わせまたはホームページからダウンロード

お問い合わせ
林業振興課
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/ringyo-sk/(林業振興課)
TEL 022(211)2913

県職員用パソコン画面への広告を募集します

県職員が使用するパソコン画面に表示される広告を募集します。

  • 募集開始日
    2月8日(金曜日)
  • 募集対象
    4月~6月掲載(募集期間を超える長期契約も可能)
  • 広告掲載料
    1月当たり5万円(税別)
  • 申込開始日
    2月19日(火曜日)
  • 申し込み
    下記へお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。

お問い合わせ
情報政策課
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/jyoho/(デジタルみやぎ推進課)
TEL 022(211)2471

※日程や申込方法など、各記事のより詳しい内容は、各お問い合わせ先にお問い合わせください。

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は