トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 県からのお知らせ/試験(みやぎ県政だより平成30年9月・10月号)

掲載日:2018年9月1日

ここから本文です。

県からのお知らせ/試験(みやぎ県政だより平成30年9月・10月号)

県立高等技術専門校訓練生(推薦入学)

  • 対象・定員
    平成31年3月に高等学校を卒業見込みの方・各科6~12人程度
  • 科名
    • (1)通信システムエンジニア、プログラムエンジニア、自動車整備、機械エンジニア、電子制御システム、木の家づくり
    • (2)電気、建築製図、設備工事、塗装施工、広告看板、金属加工、木工、オフィスビジネス(設置科は各校で異なります)
  • 訓練期間
    • (1)2年
    • (2)1年
  • 日時
    面接:10月26日(金曜日)
  • 費用
    入学者選抜手数料2200円、入学金5650円、授業料年額11万8800円
  • 申し込み
    10月1日(月曜日)~17日(水曜日)に、入学を希望する高等技術専門校へ

お問い合わせ
各県立高等技術専門校

お問い合わせ
県産業人材対策課
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/sanzin/h31-boshu.html
TEL 022(211)2762

県職員採用選考考査(身体障害者対象)

  • 職種・採用予定人員
    • (1)一般事務(大学卒業程度)・3人程度
    • (2)学校事務(短期大学卒業程度)・2人程度
    • (3)一般事務(高等学校卒業程度)・2人程度
    • (4)学校事務(高等学校卒業程度)・3人程度
  • 応募資格
    身体障害者福祉法第15条に定める身体障害者手帳の交付を受け、その障害の程度が1~6級の方(そのほかの受考要件あり。大学卒業者などは(3)(4)の受考不可。点字などによる受考可能)
  • 対象年齢
    次の各期間に生まれた方
    • (1)平成元年4月2日から平成9年4月1日まで
    • (2)平成元年4月2日から平成11年4月1日まで
    • (3)(4)平成元年4月2日から平成13年4月1日まで
  • 第1次考査日
    10月21日(日曜日)
  • 申し込み
    9月14日(金曜日)(消印有効)
  • 願書
    県庁1階総合案内などで配布

お問い合わせ
県人事課
〒980-8570(住所記載不要)
人事課
TEL 022(211)2227

クリーニング師試験

  • 内容
    学科試験・実地試験
  • 受験資格
    義務教育修了者
  • 日時
    11月9日(金曜日)
  • 場所
    宮城県自治会館(仙台市青葉区)
  • 費用
    1万円
  • 願書
    県各保健所・支所および下記で配布またはホームページからダウンロード
  • 出願
    10月1日(月曜日)~10日(水曜日)
    ※郵送の場合下記へ(消印有効)

お問い合わせ
県食と暮らしの安全推進課
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/shoku-k/clea-test30.html
〒980-8570(住所記載不要)
食と暮らしの安全推進課
TEL 022(211)2645

※日程や申込方法など、各記事のより詳しい内容は、各お問い合わせ先にお問い合わせください。

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は