トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 県からのお知らせ/催し(みやぎ県政だより平成30年9月・10月号)

掲載日:2018年9月1日

ここから本文です。

県からのお知らせ/催し(みやぎ県政だより平成30年9月・10月号)

県動物愛護センター1日開場

9月20日~26日は動物愛護週間です。今年も、動物愛護週間中の土曜日に、県動物愛護センターを特別に開場します。身近な動物たちと過ごし、動物愛護について考えてみませんか。

  • 内容
    動物との触れ合い、クイズコーナーなど
  • 日時
    9月22日(土曜日)午前10時~午後3時
  • 場所
    県動物愛護センターふれあい広場・愛護館(富谷市)
  • 費用・申し込み
    無料・不要

お問い合わせ
県動物愛護センター
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/doubutuaigo/(動物愛護センター)
TEL 022(358)7888

犯罪被害者週間県民のつどい

犯罪の被害者も加害者も出さない街づくりを推進するための公開講演会を開催します。

  • 内容
    さとう宗幸氏によるミニコンサートや犯罪の被害に遭われた方のご家族による講演など
  • 日時・場所
    11月9日(金曜日)午後1時~4時30分・江陽グランドホテル(仙台市青葉区)
  • 費用・申し込み
    無料・10月31日(水曜日)(消印有効)までに、はがきまたはファクシミリに住所、氏名、電話番号、人数を記入し下記センターへ

お問い合わせ
みやぎ被害者支援センター
〒981-8505
仙台市青葉区堤通雨宮町4-17-7階
TEL・FAX 022(301)7840

お問い合わせ
県警察本部警務課犯罪被害者支援室
TEL 022(221)7171(代表)

結核予防週間

9月24日から30日の結核予防週間にちなみ、結核予防に関するパネル展を実施します。

  • 期間
    9月25日(火曜日)~28日(金曜日)
  • 場所
    県庁1階県民ロビー

肺結核の初期症状は風邪に似ています。咳やたん、微熱などが2週間以上続く時は、医療機関を受診しましょう。
特に高齢の方は、発病しても症状が無いために発見が遅れることがあります。定期的な健診を受けて、早期発見しましょう。

お問い合わせ
県疾病・感染症対策室
TEL 022(211)2632

子どもの虐待防止推進全国フォーラムinみやぎ

  • 内容
    大沼えり子氏(認定NPO法人ロージーベル理事長・保護司)による特別講演など
  • 日時
    10月28日(日曜日)午前10時~午後4時30分
  • 場所
    仙台国際センター(仙台市青葉区)
  • 費用
    無料
  • 申し込み
    9月中旬ころから受け付け開始予定
    ※詳しくはホームページをご覧ください。
  • 申込用紙
    下記で配付またはホームページでダウンロード

お問い合わせ
県子ども・家庭支援課
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kodomo/(子ども・家庭支援課)
TEL 022(211)2531
FAX 022(211)2591

第28回暴力団追放宮城県民大会

  • 内容
    暴力団追放功労団体・功労者表彰、大会宣言、みやぎ絆大使・津軽三味線プレイヤー浅野祥氏の演奏会、県警察音楽隊コンサートなど
  • 場所
    10月30日(火曜日)午後1時30分~
  • 場所
    電力ビル7階電力ホール(仙台市青葉区)
  • 費用・申し込み
    無料・不要

お問い合わせ
宮城県暴力団追放推進センター
TEL 022(215)5050

お問い合わせ
県警察本部暴力団対策課
TEL 022(222)8930

薬と健康のつどい

10月17日~23日は「薬と健康の週間」です。これにちなみ、医薬品の正しい使い方や薬剤師の役割について考えるイベントを開催します。

  • 内容
    お薬なんでも相談、子ども体験コーナー、パネル展示など
  • 日時
    10月27日(土曜日)午前10時30分~午後4時30分
  • 場所
    せんだいメディアテーク1階オープンスクエア
  • 費用・申し込み
    無料・不要

お問い合わせ
宮城県薬剤師会
TEL 022(391)1180

お問い合わせ
県薬務課
TEL 022(211)2653

少年の主張宮城県大会

県内各地区大会で代表に輝いた14人の中学生が、今考えていることについて思いを込めて発表します。ぜひ会場にお越しください。

  • 日時
    9月26日(水曜日)午後1時15分~
  • 場所
    白石市立白石中学校体育館
  • 費用・申し込み
    無料・不要

お問い合わせ
青少年のための宮城県民会議
(県共同参画社会推進課内)
TEL 022(211)2577

みやぎの農産物直売所でスタンプラリー開催中

県内の農産物直売所、農漁家レストラン、農漁家民宿を巡るスタンプラリーを開催しています。
スタンプ数に応じて抽選で「おいしいみやぎの農産物セット」や今年本格デビューのブランド米「だて正夢」をプレゼントします。
ここでしか会えない新鮮で旬な野菜探しや、生産者との楽しい交流を楽しみながら、直売所などの魅力再発見の旅にお出かけください。

  • 期間
    12月9日(日曜日)まで

お問い合わせ
県農産環境課
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/noenkan/(みやぎ米推進課)
TEL 022(211)2844

サワールージュスイーツフェア2018

酸味がとても強く、スイーツの材料に最適な県育成りんご「サワールージュ」を使ったスイーツなどが味わえる「スイーツフェア」を、県内のホテル、和・洋菓子店20店舗で開催します。

  • 期間
    10月1日(月曜日)~21日(日曜日)
  • 場所
    県内のホテル、洋菓子店など20店舗

※詳細および果実の販売情報は、ホームページをご覧ください。

お問い合わせ
県食産業振興課
http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/syokushin/(食産業振興課)
TEL 022(211)2813

ルルブル親子スポーツフェスタ

親子で一緒に楽しく体を動かしながら、「ルルブル(しっかり寝ル・きちんと食べル・よく遊ブで健やかに伸びル)」を実践できるイベントを開催します。

  • 内容
    楽天イーグルス野球教室、仙台89ERSバスケットボール教室、ヴォスクオーレ仙台フットサル教室など(予定)
  • 日時
    9月15日(土曜日)午前10時~午後3時
  • 場所
    グランディ21(利府町)
  • 料金
    無料

※申し込み方法など詳しくはホームページをご覧ください。

お問い合わせ
県教育企画室
https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/kyou-kikaku/ruruburu30.html(平成30年度のルルブルに関する取組)
TEL 022(211)3616

県図書館明治150年記念企画展

明治150年を記念して、「明治のお宝出版物~宮城県図書館資料で見る明治~」をテーマに、県図書館所蔵資料の中から、普段はなかなか目にする機会のない明治期の図書や雑誌、児童書などの展示を行います。

  • 期間
    9月15日(土曜日)~11月25日(日曜日)
  • 場所
    県図書館2階展示室

※詳しくはお問い合わせいただくか、ホームページをご覧ください。

お問い合わせ
県図書館
http://www.library.pref.miyagi.jp/(宮城県図書館)(外部サイトへリンク)
TEL 022(377)8445

宮城県障害者雇用支援のつどい

  • 内容
    障害者雇用優良事業所および優秀勤労障害者の知事表彰、講演など
  • 日時
    10月9日(火曜日)午後1時~3時30分
  • 場所
    ホテル法華クラブ(仙台市青葉区)
  • 費用・申し込み
    無料・不要

お問い合わせ
県雇用対策課
TEL 022(211)2772

※日程や申込方法など、各記事のより詳しい内容は、各お問い合わせ先にお問い合わせください。

お問い合わせ先

広報課広報班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2283

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は