トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > “みやぎの現場”訪問事業・みやぎ富県座談会

掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

“みやぎの現場”訪問事業・みやぎ富県座談会

「衆知を集める県政」の実現を図るために,知事が県民の皆様から意見を伺い,県政に反映させることを目的として,

  • 先進的な取り組みや活動を行っている企業,NPO,各種団体等視察して意見交換を行う「“みやぎの現場”訪問事業」
  • 様々な分野で活躍する方々と座談会形式で自由に意見を交換する「みやぎ富県座談会」を開催します。
    「“みやぎの現場”訪問事業」及び「みやぎ富県座談会」は県合同庁舎単位で開催します。

平成22年度実施内容

平成22年度実施内容の表
回数 開催地 開催月日,訪問先,座談会テーマなど 詳細リンク
第1回 栗原広域圏

平成22年6月2日(水曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • ジオマテック株式会社(栗原市)
  • 有限会社ファーム千葉(栗原市)
  • くりはら直売館「よさこい」(栗原市)
  • 社会福祉法人豊明会「ふくし工房かつらっぱ」(栗原市)

を訪問しました。

概要は
こちら
みやぎの
現場”
訪問事業
第2回 仙南広域圏

平成22年7月22日(木曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • ホーチキ株式会社宮城事業所(角田市)
  • 認知症グループホーム花水木(角田市)
  • いきいき交流センター大内(丸森町)
  • メルコジャパン株式会社丸森事業所(丸森町)

を訪問しました。

概要は
こちら
みやぎの
現場”
訪問事業
第3回 登米広域圏

平成22年8月24日(火曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 東和町森林組合(登米市)
  • かわつらグリーンサービス(登米市)
  • 総合サポートセンター「なごみの里」(登米市)
  • (株)ウジエクリーンサービス(登米市)

を訪問しました。

概要は
こちら
みやぎの
現場”
訪問事業
第4回 気仙沼・本吉広域圏

平成22年9月14日(火曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 南三陸町自然環境活用センター(南三陸町)
  • 特別養護老人ホーム恵潮苑(気仙沼市)
  • (株)フィッシュカッターツネザワ商事(気仙沼市)

を訪問しました。

概要は
こちら
みやぎの
現場”
訪問事業
第5回 大崎広域圏

平成22年10月28日(木曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

社会福祉法人大崎市社会福祉協議会

  • 短期入所生活施設「楽々楽館」(大崎市)
  • やくらいSUNファクトリー(加美町)
  • 農事組合法人やくらい土産センター さんちゃん会(加美町)
  • 積水ハウス株式会社東北工場(色麻町)

を訪問しました。

概要は
こちら
みやぎの
現場”
訪問事業
第6回 仙台広域圏

平成22年11月24日(水曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 東洋刃物株式会社多賀城工場(多賀城市)
  • 特別養護老人ホーム第二清楽苑(七ヶ浜町)
  • 有限会社ヤマコ武田商店(塩竈市)
  • 株式会社エムジー(利府町)

を訪問しました。

概要は
こちら
みやぎの
現場”
訪問事業
第7回 石巻広域圏

平成22年12月22日(水曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • ワイケイ水産株式会社(女川町)
  • 養護老人ホーム万生園(石巻市)
  • 日本製紙株式会社石巻工場(石巻市)
  • 株式会社木村土建(東松島市)

を訪問しました。

概要は
こちら
みやぎの
現場”
訪問事業

平成21年度実施内容

平成21年度実施内容の表
回数 開催地 開催月日,訪問先,座談会テーマなど 詳細リンク
第1回 石巻広域圏

平成21年6月4日(木曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 株式会社東幸電機製作所(東松島市)
  • 株式会社高政(女川町)
  • 医療法人社団仁明会 第二恵仁ホーム(石巻市)
  • 株式会社エステー(石巻市)

を訪問しました。

-
第2回 大崎広域圏

平成22年1月15日(金曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 大崎市三本木子育て支援総合施設「ひまわり園」(大崎市)
  • 有限会社マルセンファーム(大崎市)
  • ケミコン宮城株式会社(大崎市)
  • 大友學氏(大崎市)

を訪問しました。

-

平成20年度実施内容

平成20年度実施内容の表
回数 開催地 開催月日,訪問先,座談会テーマなど 詳細リンク
第1回 仙南広域圏

平成20年7月8日(火曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • ソニー白石セミコンダクタ株式会社(白石市)
  • 社会福祉法人白石陽光園
  • 知的障害者通所更生施設 とも(白石市)
  • 特定非営利活動法人 水守の郷・七ヶ宿(七ヶ宿町)
  • 財団法人蔵王酪農センター(蔵王町)

を訪問しました。

-
第2回 大崎広域圏

平成20年8月1日(金曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 社会法人おおさきさくら福祉会 すずかけの里(大崎市)
  • エステックウッド株式会社(大崎市)
  • ケイテック株式会社(加美町)
  • イセファーム東北株式会社色麻農場(色麻町)

を訪問しました。

-
第3回 登米広域圏

平成20年9月16日(火曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • JAみやぎ登米きゅうり生産者連絡協議会(登米市)
  • 高齢者福祉施設「ほほえみエルダー」(登米市)
  • 株式会社松下塗装(登米市)
  • JAみやぎ登米キャベツ部会(登米市)

を訪問しました。

-
第4回 気仙沼・本吉広域圏

平成20年10月23日(木曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 株式会社ムラタ(気仙沼市)
  • 本吉町知的障害者通所授産施設(本吉町)
  • 農家レストラン ばっかり茶家(南三陸町)
  • 南三陸町おさかな通り(南三陸町)

を訪問しました。

-
第5回 石巻広域圏

平成20年11月13日(木曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 株式会社モビーディック(石巻市)
  • 特別養護老人ホーム せんだんの杜ものう(石巻市)
  • 株式会社ヤマホンベイフーズ(女川町)
  • 大倉工業株式会社松島工場(東松島市)

を訪問しました。

-
第6回 栗原広域圏

平成20年11月19日(水曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 小さなモノづくり発見の旅(栗原市)
  • パン工房いそっぷ(栗原市)
  • 有限会社長崎高原ファーム(栗原市)
  • 慶應義塾大学コ・モビリティ社会構築プロジェクト(栗原市)

を訪問しました。

-
第7回 仙台広域圏

平成20年12月17日(水曜日)
(1)“みやぎの現場”訪問事業

  • 新日本テクノカーボン株式会社(大郷町)
  • 有限会社未来彩園(大衡村)
  • 株式会社東北田村工機(大和町)
  • 仙台リハビリテーション病院(富谷町)
  • 株式会社北洲(富谷町)

を訪問しました。

-

平成19年度実施内容

平成19年度実施内容の表
回数 開催地 開催月日,訪問先,座談会テーマなど 備考
第1回 石巻広域圏

平成19年5月24日(木曜日)
(1)“みやぎの現場”訪問事業

  • 宮城県石巻工業高等学校(石巻市)
  • 知的障害者通所授産施設サンネットなごみ(石巻市)
  • 株式会社堀尾製作所(石巻市)
  • セイホク株式会社(石巻市)

を訪問しました。

(2)みやぎ富県座談会

  • (午後2時30分~午後4時00分)
  • 会場:石巻合同庁舎501会議室
  • テーマ「みやぎの産業振興について」
  • サブテーマ「元気な中小企業を目指して
  • ~富県みやぎの実現~
  • 石巻管内で活躍する6名の方々と意見交換しました。
-
第2回 大崎広域圏

平成19年6月15日(金曜日)
(1)“みやぎの現場”訪問事業

  • アスファ生産組合(涌谷町)
  • 株式会社東北イノアック(美里町)
  • 農事組合法人みちのくきのこ館(大崎市)
  • 日東電工株式会社東北事業所(大崎市)
  • 社会福祉法人大崎誠心会工房パルコ(大崎市)

を訪問しました。

(2)みやぎ富県座談会

  • (午後3時30分~午後5時00分)
  • 会場:大崎合同庁舎501会議室
  • テーマ「富県共創!活力とやすらぎの邦づくり」
  • サブテーマ「豊かな圏域・大崎の実現をめざして」
  • 大崎管内で活躍する5名の方々と意見交換しました。
-
第3回 仙南広域圏

平成19年7月27日(金曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 川崎型森を育む家づくりグループ(川崎町)
  • 有限会社大永商店(村田町)
  • 知的障害者授産施設くりえいと柴田(柴田町)
  • 株式会社ヒルズ(大河原町)
  • TDF株式会社(村田町)

を訪問しました。

-
第4回 栗原広域圏

平成19年9月7日(金曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 東北職業能力開発大学校(栗原市)
  • サンドビックトーヨー株式会社瀬峰工場(栗原市)
  • 農事組合法人水鳥(栗原市)
  • 有限会社サンアグリしわひめ(栗原市)
  • NPO法人みやぎ身体障害者サポートクラブ
  • 「サポートセンターころんぶす」(栗原市)
  • きてけさいん(栗原市)
  • 有限会社もちっ小屋でん(栗原市)

を訪問しました。

-
第5回 登米広域圏

平成19年10月16日(火曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • JAみやぎ登米花卉部会(登米市)
  • 有限会社みんなの家(登米市)
  • 東北明進工業(登米市)
  • ヤマカノ醸造株式会社(登米市)
  • 株式会社宮城県食肉流通公社(登米市)
  • 有限会社おっとちグリーンステーション(登米市)
  • 津山木工芸品事業協同組合(登米市)

を訪問しました。

-
第6回 仙台広域圏

平成19年11月2日(金曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 株式会社仙台ニコン(名取市)
  • 社会福祉法人みのり会(名取市)
  • 引地精工株式会社(岩沼市)
  • 東北キャリテック株式会社・株式会社菱食(岩沼市)
  • 東日本セキスイ工業株式会社(亘理町)
  • JAみやぎ亘理吉田いちご部会(亘理町)
  • 岩機ダイカスト工業株式会社(山元町)

を訪問しました。

-
第7回 気仙沼・本吉広域圏

平成19年12月20日(木曜日)
“みやぎの現場”訪問事業

  • 気仙沼遠洋漁業協同組合次世代型
  • 近海マグロ延縄実験船「海青丸」(気仙沼市)
  • 風待ち研究会「風待ちの建物博物館」他(気仙沼市)
  • 小泉川鮭増殖組合(本吉町)
  • 南三陸町「福祉の里」(南三陸町)
  • 旧林際小学校運営事業組合「さんさん館」(南三陸町)

を訪問しました。

-

お問い合わせ先

広報課調整班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2285

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は