トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 月間行事予定(令和2年2月)

掲載日:2020年2月1日

ここから本文です。

月間行事予定(令和2年2月)

2月月間行事予定
部局 行事名 期日 開催場所 担当課
総務部 「北方領土の日」宮城県大崎集会 7 大崎市民会館(大崎市) 広報課
知事定例記者会見 10,17,25 宮城県行政庁舎4階
記者会見室(仙台市)
広報課
震災復興・企画部 令和元年度 宮城県・三重県知事懇談会 3 神宮会館(三重県伊勢市) 震災復興政策課
第3回東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会宮城県推進会議 5 ホテル白萩2階
「錦の間」(仙台市)
オリンピック・パラリンピック大会推進課
10年後の宮城を考えるタウンミーティング 9 宮城県行政庁舎2階
講堂(仙台市)
震災復興政策課
復興応援・復興フォーラム2020in東京 16 東京国際フォーラム ホールB7
(東京都千代田区)
震災復興推進課
庁議 17 宮城県行政庁舎4階
庁議室(仙台市)
震災復興・企画総務課
環境生活部 自分らしく生きる!~女性が輝く職場づくり~ 1 大衡村平林会館2階
視聴覚室(大衡村)
共同参画社会推進課
発災10年へ 復興支援を支える広報を考える地域会議 ~広報は「聴くこと」から始まる~ 6 石巻信用金庫あゆみ野支店5階
大会議室(石巻市)
共同参画社会推進課
発災10年へ 復興支援を支える広報を考える地域会議 ~広報は「聴くこと」から始まる~ 7 気仙沼市役所ワン・テン庁舎2階
大ホール(気仙沼市)
共同参画社会推進課
インターネット安全安心利用推進フォーラム 12 エルパーク仙台
セミナーホール(仙台市)
共同参画社会推進課
プロボノ普及啓発セミナー「企業の社会貢献の新たな動き~プロボノで社会貢献~」 13 TKPガーデンシティ仙台駅北ANNEX
カンファレンスルーム3A(仙台市)
共同参画社会推進課
県民ロビーコンサート(宮城学院女子大学学芸学部音楽科) 26 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
消費生活・文化課
保健福祉部 スマートみやぎ健民会議管理者等セミナー 7 TKPガーデンシティ仙台(AER21階) 健康推進課
経済商工観光部 魅力ある職場づくりモデル企業表彰式 5 宮城県行政庁舎4階
庁議室(仙台市)
雇用対策課
第9回宮城マスター検定1級試験合格者カード交付式 7 宮城県行政庁舎4階
庁議室(仙台市)
富県宮城推進室
第8回「富県宮城グランプリ」表彰式 10 宮城県行政庁舎4階
特別会議室(仙台市)
富県宮城推進室
農政部 令和元年度企業の農業参入セミナー 4 JAビル宮城11階
大会議室(仙台市)
農業振興課
農業機械と農作業安全を考える研修会 6 農業・園芸総合研究所6階
講堂ほか(名取市)
みやぎ米推進課
2020農山漁村パートナーシップ推進宮城県大会 7 東北大学百周年記念館萩ホール(仙台市) 農業振興課
農山漁村交流拡大シンポジウム 10 仙台銀行ホールイズミティ21
小ホール(仙台市)
農山漁村なりわい課
水林部 宮城県水産加工機器展示会 6 気仙沼冷凍水産加工業協同組合(気仙沼市) 水産業振興課
みやぎ水産の日まつり 19日~
23日
JR仙台駅2階(仙台市) 水産業振興課
教育庁 満喫!蔵王の冬(対象:小中学生とその保護者~冬山の自然に親しむ) 1日~
2日
蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
みやぎ高校生フォーラム 1 宮城県行政庁舎2階
講堂(仙台市)
高校教育課
まちなか美術講座「アイヌの工芸」 1 東北工業大学一番町ロビー2階(仙台市) 美術館
れきはく講座「建築を伝えるわざ」 1 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
仙台地方青年文化祭 2 大和町ふれあい文化創造センター・まほろばホール(大和町) 生涯学習課
平成31年度宮城県スポーツ合同表彰式 8 宮城県行政庁舎2階
講堂(仙台市)
スポーツ健康課
れきはく講座「なんでも聞いてやろう!~BCLブームと若者の時代~」 8 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
バードウォッチング入門 9 志津川自然の家(南三陸町) 志津川自然の家
民俗芸能講座「八戸地方のエンブリ」 9 東北歴史博物館1階
研修室(多賀城市)
東北歴史博物館
バードウォッチング入門 15 松島自然の家(東松島市) 松島自然の家
初心者のための山ガール教室(冬の蔵王登山) 15 蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
体験イベント「冬も元気に博物館2020」 15 東北歴史博物館1階
エントランスホール(多賀城市)
東北歴史博物館
常設展無料観覧日 15 東北歴史博物館1階
総合展示室(多賀城市)
東北歴史博物館
図書館見学ツアー 15 宮城県図書館(仙台市) 図書館
白銀の蔵王!冬の森探検(みやぎ県民大学)(冬山の自然の美しさに触れる) 16 蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
大河原地方青年文化祭 16 川崎町山村開発センター(川崎町) 生涯学習課
テーマ展示3「宮城の文化-高僧の墨蹟-」 2月18日~
4月12日
東北歴史博物館1階
テーマ展示室(多賀城市)
東北歴史博物館
親子で星座&野鳥観察 22日~
23日
志津川自然の家(南三陸町) 志津川自然の家
れきはく講座「まだまだあった!!東北の仏像と仏画」 22 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
16ミリ映画フィルム上映会 22 宮城県図書館2階
ミニシアター青柳館(仙台市)
図書館
古文書講座中級編 23 東北歴史博物館1階
研修室(多賀城市)
東北歴史博物館
音と映像のフロアDVD上映会 29 宮城県図書館2階
ミニシアター青柳館(仙台市)
図書館

お問い合わせ先

広報課企画報道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2281

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は