トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 月間行事予定(令和元年10月)

掲載日:2019年10月1日

ここから本文です。

月間行事予定(令和元年10月)

10月月間行事予定
部局 行事名 期日 開催場所 担当課
総務部 知事定例記者会見 7,15,21,28 宮城県行政庁舎4階
記者会見室(仙台市)
広報課
震災復興・企画部 交通死亡事故ゼロキャンペーンイベント 5 宮城県行政庁舎1階
県民ロビーほか(仙台市)
総合交通対策課
庁議 7 宮城県行政庁舎4階
庁議室(仙台市)
震災復興・企画総務課
環境生活部 スマートエネルギー住宅普及啓発イベント 5 イオンタウン佐沼(登米市) 再生可能エネルギー室
令和元年度第3回燃料電池自動車(FCV)体験試乗会 6 登米市役所迫庁舎
駐車場(登米市)
再生可能エネルギー室
令和元年全国地域安全運動宮城県大会 8 仙台市太白区文化センター楽楽楽ホール(仙台市) 共同参画社会推進課
第360回県民ロビーコンサート(女声アンサンブル“I”) 23 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
消費生活・文化課
みやぎ県民食べきりの日(出張フードドライブ) 30 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
循環型社会推進課
みやぎSDGsセミナー2019 31 TKPガーデンシティー仙台
ホール30B(仙台市)
環境政策課
保健福祉部 赤い羽根共同募金運動進発式 1 仙台市青葉区一番町 社会福祉課
里親月間 1日~
31日
県内一円 子ども・家庭支援課
臓器移植普及推進月間 1日~
31日
県内一円 薬務課
骨髄バンク推進月間 1日~
31日
県内一円 薬務課
麻薬・覚せい剤乱用防止運動 10月1日~
11月30日
県内一円 薬務課
目の愛護デー 10 県内一円 薬務課
令和元年度宮城県調理師試験 12 TKPガーデンシティ仙台(仙台市) 健康推進課
薬と健康の週間 17日~
23日
県内一円 薬務課
子ども食堂シンポジウム 23 宮城県行政庁舎2階
講堂(仙台市)
社会福祉課
ねんりんピック紀の国わかやま大会 選手結団式 31 宮城県行政庁舎2階
講堂(仙台市)
長寿社会政策課
農政部 スマート農業技術実演会 3 東松島市 農業振興課
みやぎの農業試験研究一般公開「農園研体験デー」 5 宮城県農業・園芸総合研究所(名取市) 農業・園芸総合研究所
みやぎまるごとフェステバル2019 19日~
20日
仙台市民広場(仙台市) 食産業振興課
花育親子バスツアー 27 美里町、涌谷町 園芸振興室
水産林政部 優良建設関連業務および優良専門工事業者表彰式 優良専門工事業者表彰式 9 宮城県行政庁舎1階
みやぎ広報室(仙台市)
水産林政総務課
第461回海区漁業調整委員会 9 宮城県行政庁舎9階
第一会議室
宮城海区漁業調整委員会
第40回全国豊かな海づくり大会~食材王国みやぎ大会~1年前プレイベント 13 石巻魚市場(石巻市) 全国豊かな海づくり大会推進室
第40回全国豊かな海づくり大会~食材王国みやぎ大会~ 大会記念リレー放流「内水面キックオフイベント」 31 一迫川河川敷(栗原市) 全国豊かな海づくり大会推進室
土木部 優良建設関連業務・優良専門工事業者表彰 9 宮城県行政庁舎1階
みやぎ広報室(仙台市)
事業管理課
全国港湾知事協議会 意見交換会 11 ホテルルポール麹町(東京都) 港湾課
2019火山砂防フォーラム 17 蔵王町ふるさと文化会館(蔵王町) 防災砂防課
東北の経済と暮らしを支える港づくり 意見交換会 23 (東京都)※会場未定 港湾課
東北の経済と暮らしを支える港づくり 全国大会・要望活動 24 (東京都)※会場未定 港湾課
教育庁 16ミリ映画フィルム上映会 5 宮城県図書館2階
ミニシアター青柳館(仙台市)
図書館
図書館使い方講座 5,12,19 宮城県図書館3階
新聞・雑誌室(仙台市)
図書館
館長講座「神の魂鎮め(霜月神楽)」 5 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
みやぎ県民大学 災害・防災をテーマとした講座 5 宮城県図書館2階
ホール養賢堂(仙台市)
図書館
まちなか美術講座「ストラスブール~そのコレクションの魅力」 5 東北工業大学一番町ロビー2階
ホール(仙台市)
美術館
環境と登山(環境に関する講座と蔵王登山) 5日~
6日
蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
オータム in 南三陸(秋の南三陸自然体験) 5日~
6日
志津川自然の家(南三陸町) 志津川自然の家
特別展展示解説 5,12,19,26 東北歴史博物館1階
特別展示室(多賀城市)
東北歴史博物館
蝦夷講座「本州北縁地域の蝦夷社会とその暮らし」 6 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
常設展無料観覧日 12 東北歴史博物館1階
常設展示室(多賀城市)
東北歴史博物館
秋の体験イベント「秋の見覚まるかじり博物館2019」 12 東北歴史博物館1階
エントランスホール(多賀城市)
東北歴史博物館
満喫!蔵王の秋 (秋の蔵王自然体験) 12日~
13日
蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
「ストラスブール美術館展」記念講演会「印象派からモダンアートへの展望」 13 美術館
講堂(仙台市)
美術館
蝦夷講座「前九年・後三年合戦と平泉」 13 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
多賀城跡巡り「多賀城政庁跡コース」 13 東北歴史博物館1階
エントランスホール(多賀城市)
東北歴史博物館
今野家住宅母屋建築250周年記念講演会 14 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
16ミリ映画フィルム県庁上映会 17 宮城県行政庁舎1階
みやぎ広報室(仙台市)
図書館
図書館見学ツアー 19 宮城県図書館(仙台市) 図書館
第26回宮城県高等学校総合文化祭・総合開会式 19 美里町文化会館 生涯学習課
館長講座「節分」 19 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
フィッシング入門 19 松島自然の家(東松島市) 松島自然の家
蔵王自然の家フェスティバル(自然の家活動体験) 20 蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
蝦夷講座「最北の古代城柵 秋田城と蝦夷世界」 22 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
テーマ展示3「仙台の近世絵画-多彩な画題-」 10月22日~
12月1日
東北歴史博物館1階
テーマ展示室3(多賀城市)
東北歴史博物館
本の探し方講座 25,26 宮城県図書館3階
一般調査カウンター(多賀城市)
図書館
音と映像のフロアDVD上映会 26 宮城県図書館2階
ミニシアター青柳館(仙台市)
図書館
古文書講座入門編 26 東北歴史博物館1階
研修室(多賀城市)
東北歴史博物館
秋の奥松島芋煮ウォーク 27 松島自然の家(東松島市) 松島自然の家
親子で自然をエンジョイ 27 志津川自然の家(南三陸町) 志津川自然の家
蝦夷講座「移民を東北へ、蝦夷を全国へ-律令国家の移民政策-」 27 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
多賀城跡巡り「多賀城廃寺跡コース」 27 東北歴史博物館1階
エントランスホール(多賀城市)
東北歴史博物館
民話を語ろう「民話を聞いて感じよう」 27 東北歴史博物館1階
研修室ほか(多賀城市)
東北歴史博物館
労働委員会 労働委員会の個別労使紛争あっせん制度に係る街頭PR 3 JR仙台駅(仙台市) 審査調整課

お問い合わせ先

広報課企画報道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2281

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は