ここから本文です。
部局 | 行事名 | 期日 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
総務部 | 平成31年仕事始め知事挨拶および優良職員知事褒状授与 | 4 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
人事課 |
知事定例記者会見 | 4,15,28 | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) |
広報課 | |
宮城県広報研修会 | 24 | 宮城県自治会館2階 205・206会議室(仙台市) |
広報課 | |
第27回宮城県南サミット | 30 | 大河原町中央公民館 | 市町村課 | |
震災復興・企画部 | 庁議 | 4,15 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 |
環境生活部 | みやぎ環境フェスタ | 12 | せんだいメディアテーク1階 オープンスクエア(仙台市) |
環境政策課 |
第351回杜の都信用金庫県民ロビーコンサート(スリー・マレッツ) | 23 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
平成30年度 原子力防災訓練 | 24 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市)ほか |
原子力安全対策課 | |
金融・経済講演会 | 26 | 仙台国際センター(仙台市) | 消費生活・文化課 | |
環境審議会 | 30 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
環境政策課 | |
保健福祉部 | 第68回“社会を明るくする運動”作文コンテスト表彰式 | 11 | ホテル白萩3階 高砂(仙台市) |
社会福祉課 |
専任教員養成講習会閉講式 | 18 | 東北自治総合研修センター(富谷市) | 医療人材対策室 | |
県民公開講座「知ってトクする医学の知識」 | 24 | 名取市文化会館 小ホール |
県立がんセンター医事課 | |
女性医師による女性の健康相談 | 26 | 塩竈市民交流センター | 健康推進課 | |
献血者に感謝するつどい | 29 | ホテル白萩(仙台市) | 薬務課 | |
スマートみやぎ健民会議代表者会議 | 31 | TKPガーデンシティ仙台勾当台(仙台市) | 健康推進課 | |
経済商工観光部 | 宮城県×サザエさん 2019年度通年観光キャンペーン記者会見 | 18 | 仙台国際ホテル2階 平成(西)(仙台市) |
観光課 |
外国人技能実習生との交流イベント | 27 | 塩竈市魚市場中央棟 | 国際企画課 | |
農林水産部 | JAグループ宮城知事表敬訪問 | 7 | 宮城県行政庁舎4階 知事応接室(仙台市) |
農林水産経営支援課 |
みやぎワインマリアージュナイトin東京 | 20 | 3×3Lab futureサロン(東京都千代田区) | 農林水産政策室 | |
土木部 | 平成30年度 知水講座 | 16 | TKPガーデンシティ仙台(仙台市) | 河川課 |
被災建築物応急危険度判定技術講習会 | 18,29 | 18:宮城県石巻合同庁舎2階201・202会議室(石巻市) 29:宮城県行政庁舎2階講堂(仙台市) |
建築宅地課 | |
教育庁 | 宮城県美術館 休館(館内メンテナンス) | 12月25日~ 1月21日 |
宮城県美術館 | 宮城県美術館 |
東北歴史博物館 休館(システムメンテナンス) | 12月29日~ 1月31日 |
東北歴史博物館 | 東北歴史博物館 | |
スキー指導者研修会 | 11 | 蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
第1回バードウォッチング入門 | 12 | 志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
16ミリフィルム映画上映会 | 17 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室(仙台市) |
図書館 | |
銃砲刀剣類登録審査会 | 18 | 宮城県行政庁舎16階 教育庁会議室(仙台市) |
文化財課 | |
野外教育施設ボランティア養成講座 | 19日~ 20日 |
蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
第3回おいSEA!冬の奥松島 | 20 | 松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
伊達な学校給食フェア | 1月23日~ 2月1日 |
宮城県行政庁舎2階 カフェテリアけやき(仙台市) |
スポーツ健康課 | |
教育庁 | 平成30年度食育推進啓発ポスターおよび宮城県学校給食伊達な献立コンクール表彰作品パネル展示 | 1月23日~ 2月1日 |
宮城県行政庁舎2階 回廊(仙台市) |
スポーツ健康課 |
宮城県図書館休館(特別整理期間) | 1月25日~ 2月7日 |
宮城県図書館(仙台市) | 宮城県図書館 | |
第2回親子で遊ぼう in 蔵王~雪の中を歩いたことがありますか?~ | 26 | 蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
みやぎっ子ルルブルセミナー | 26 | 宮城野区文化センター パトナシアター(仙台市) |
教育企画室 | |
北部地区青年文化祭 | 27 | 大崎生涯学習センター(大崎市) | 生涯学習課 | |
第3回古文書講座中級編 | 27 | 東北歴史博物館1階 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
企業局 | 平成30年度第3回宮城県上工下水一体官民連携運営事業シンポジウム「水道の未来を考える」 | 30 | 仙台市戦災復興記念館 | 水道経営管理室 |
人事委員会 | オープン・オフィス in 宮城県庁 | 7 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室(仙台市)ほか |
人事委員会 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す