ここから本文です。
部局 | 行事名 | 期日 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
総務部 | 9.1総合防災訓練 | 1 | 七ヶ浜サッカースタジアムほか(七ヶ浜町) | 危機対策課 |
知事定例記者会見 | 3,10,25 | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) |
広報課 | |
震災復興・企画部 | 庁議 | 3,25 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 |
秋の交通安全県民総ぐるみ運動出発式 | 21 | 宮城県警察本部前駐車場(仙台市) | 総合交通対策課 | |
環境生活部 | みやぎ水素エネルギーシンポジウムin富谷 | 5 | けやき坂シーズンズテラス彩桜邸ほか(富谷市) | 再生可能エネルギー室 |
安全・安心まちづくり地域ネットワークフォーラム | 5 | 石巻市河北総合センター(ビッグバン) | 共同参画社会推進課 | |
燃料電池自動車(FCV)体験試乗会 in 角田 | 9 | 角田市スペースタワー・コスモハウス | 再生可能エネルギー室 | |
男性の育児休業取得促進セミナー | 11 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室(仙台市) |
共同参画社会推進課 | |
平成30年度少年の主張宮城県大会 | 26 | 白石市立白石中学校 | 共同参画社会推進課 | |
第347回杜の都信用金庫県民ロビーコンサート(丸森町立大張小学校) | 26 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
保健福祉部 | 障害者震災記憶風化防止展 | 9月3日~ 9月28日 |
宮城県行政庁舎18階 県政広報展示室(仙台市) |
障害福祉課 |
平成30年度救急医療功労者知事表彰 | 10 | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) |
医療政策課 | |
宮城県関係戦没者慰霊祭 | 11 | 常盤台霊苑(仙台市) | 社会福祉課 | |
農林水産部 | 水稲新品種「だて正夢」・「金のいぶき」栽培塾 | 5 | 県古川農業試験場(大崎市) | 農産環境課 |
第450回宮城海区漁業調整委員会 | 12 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
宮城海区漁業調整委員会事務局 | |
第40回豊かな海づくり大会実行委員会設立総会・第1回総会 | 13 | 仙台サンプラザホテル3階 クリスタルルーム(仙台市) |
全国豊かな海づくり大会推進室 | |
キリン絆ネットワーク会議 | 14 | ウェスティンホテル仙台(仙台市) | 食産業振興課 | |
土木部 | 第3回仙台湾圏域大規模氾濫時の減災対策協議会 | 4 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
河川課 |
第3回気仙沼南三陸圏域大規模氾濫時の減災対策協議会 | 6 | 宮城県気仙沼合同庁舎 大会議室A(気仙沼市) |
河川課 | |
教育庁 | ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法 | 6月16日~ 9月30日 |
宮城県美術館(仙台市) | 生涯学習課 |
特別展「タイムスリップ!縄文時代」 | 7月21日~ 9月24日 |
東北歴史博物館 特別展示室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
宮城ヘルシー2018ふるさとスポーツ祭(大河原管内大会) | 2 | 七ケ宿町活性化センターほか | スポーツ健康課 | |
宮城ヘルシー2018ふるさとスポーツ祭(仙台管内大会) | 2 | セキスイハイムスーパーアリーナほか(利府町) | スポーツ健康課 | |
特別展「タイムスリップ!縄文時代」展示解説 | 2,9,16,23 | 東北歴史博物館1階 特別展示室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
第1回古文書講座入門編 | 2 | 東北歴史博物館1階 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
第1回子育てサポーターリーダー養成講座 | 5 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室(仙台市) |
生涯学習課 | |
算数チャレンジ大会(算チャレ)2018本選 | 8 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
義務教育課 | |
館長講座 遺跡博物館で考える「東北地方の遺跡博物館」 | 8,22 | 東北歴史博物館3階 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
第2回ヨット&マリンスポーツ | 8日~ 9日 |
志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
親子ふれあいキャンプ | 9 | 松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
第3回子ども縄文時代研究「縄文時代の接着剤」 | 9 | 東北歴史博物館1階 実習室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
教育庁 | 多賀城跡巡り「多賀城政庁跡コース」 | 9 | 東北歴史博物館1階 エントランスホール(多賀城市) |
東北歴史博物館 |
宮城ヘルシー2018ふるさとスポーツ祭(石巻地区大会) | 9 | 河南西中学校・河南東中学校(石巻市) | スポーツ健康課 | |
宮城ヘルシー2018ふるさとスポーツ祭(気仙沼管内大会) | 9 | 本吉総合体育館(気仙沼市)ほか | スポーツ健康課 | |
ルルブル親子スポーツフェスタ | 15 | グランディ21(利府町) | 教育企画室 | |
体験イベント「秋の見覚まるかじり博物館」 | 15 | 東北歴史博物館 敷地内(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
明治のお宝出版物~宮城県図書館資料で見る明治~ | 9月15日~ 11月25日 |
宮城県図書館2階 展示室(仙台市) |
図書館 | |
親子で遊ぼう in 蔵王~火おこししたことありますか?~ | 16 | 蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
民話を聞く会 | 16 | 東北歴史博物館 今野家住宅(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
人権教育指導者研修会「医療関係者研修会」 | 18 | 白石高等学校1階 第2実習室(白石市) |
生涯学習課 | |
第73回国民体育大会宮城県選手団結団式 | 19 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
スポーツ健康課 | |
テーマ展示「仙台の近世絵画-伊達慶邦巡見図巻-」 | 9月19日~ 10月28日 |
東北歴史博物館1階 テーマ展示室3(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
銃砲刀剣類登録審査会 | 21 | 宮城県行政庁舎16階 教育庁会議室(仙台市) |
文化財課 | |
宮城県芸術祭 | 9月21日~ 11月21日 |
せんだいメディアテークほか(仙台市) | 生涯学習課 | |
多賀城跡巡り「多賀城廃寺跡コース」 | 23 | 東北歴史博物館1階 エントランスホール(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
第5回地域活動指導者研修会 | 27 | 宮城県大河原合同庁舎4階 大会議室(大河原町) |
生涯学習課 | |
MAP体験会「MAPにふれてみよう!」 | 27 | 志津川自然の家(南三陸町) | 生涯学習課 | |
第2回初心者のための山ガール教室 | 29 | 蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す