ここから本文です。
部局 | 行事名 | 期日 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
総務部 | 知事定例記者会見 | 4,11,18,25 | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) |
広報課 |
みやぎ県民防災の日 総合防災訓練 | 12 | 宮城県行政庁舎2階 講堂ほか(仙台市) |
危機対策課 | |
震災復興・企画部 | 平成30年度電波の日・情報通信月間記念式典 | 1 | 江陽グランドホテル(仙台市) | 情報政策課 |
副知事表敬(久米島町長) | 1 | 宮城県行政庁舎4階 副知事応接室(仙台市) |
オリンピック・パラリンピック大会推進課 | |
庁議 | 4,18 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 | |
宮城県交通安全対策会議 | 4 | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) |
総合交通対策課 | |
環境生活部 | みやぎ食の安全安心推進会議 | 5 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
食と暮らしの安全推進課 |
仙台トヨペットふれあいグリーンキャンペーン緑化木贈呈式 | 6 | 宮城県行政庁舎4階 知事応接室(仙台市) |
自然保護課 | |
平成30年度宮城県犯罪被害者支援連絡協議会総会 | 8 | 宮城県警察本部4階 大会議室(仙台市) |
共同参画社会推進課 | |
第344回杜の都信用金庫県民ロビーコンサート(古川学園高等学校吹奏楽部) | 27 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
保健福祉部 | HIV検査普及週間 | 1日~ 7日 |
県内一円 | 疾病・感染症対策室 |
宮城県がん対策推進協議会 | 11 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
健康推進課 | |
ハンセン病を正しく理解するためのパネル展 | 18日~ 22日 |
宮城県行政庁舎1階 県民ロビーほか(仙台市) |
疾病・感染症対策室 | |
小児看護と家族への心理的支援についての講演会 | 30 | 東北大学病院歯科セミナー室 | 疾病・感染症対策室 | |
経済商工観光部 | 出前ジョブカフェ | 5,6,7,8,12,13,14,15,19,20,21,22 | 大河原町駅前コミュニティセンターオーガほか(県内) | 雇用対策課 |
UAゼンセン宮城県支部からの要請 | 11 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
雇用対策課 | |
白石高等技術専門校 オープンキャンパス | 17 | 白石高等技術専門校(白石市) | 白石高等技術専門校 | |
気仙沼高等技術専門校 オープンキャンパス | 29 | 気仙沼高等技術専門校(気仙沼市) | 気仙沼高等技術専門校 | |
農林水産部 | みやぎ漁師カレッジ開講式 | 1 | 女川町まちなか交流館(女川町) | 水産業振興課 |
仙台牛の集い in Tokyo | 6 | 東京マリオットホテル「ボールルームサウス」(東京都品川区) | 畜産課 | |
第447回宮城海区漁業調整委員会 | 14 | 漁信基ビル7階 702会議室(仙台市) |
宮城県海区漁業調整委員会事務局 | |
土木部 | 仙台-名古屋線就航40周年セレモニー | 1 | 仙台空港ターミナルビル2階(名取市) | 空港臨空地域課 |
宮城県港湾復興大会 | 6 | ホテルメトロポリタン仙台(仙台市) | 港湾課 | |
仙台塩釜港向洋地区ふ頭再編改良事業 着工式 | 9 | 夢メッセみやぎ 西館ホール(仙台市) |
港湾課 | |
教育庁 | 史料講読講座 | 2 | 東北歴史博物館 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 |
特別展講演会「写真家から見た東大寺の魅力」 | 3 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
「東大寺と東北」展 展示解説 | 6 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
地域活動指導者研修会 | 7 | 気仙沼市本吉公民館 | 生涯学習課 | |
16ミリ映画フィルム上映会 テーマ「東北の文化・芸術」 | 9 | 宮城県図書館(仙台市) | 図書館 | |
中高年対象 登山や環境に関する知識を学ぶ「環境と登山」 | 9日~ 10日 |
蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
女性キャンプ in Matsushima | 9日~ 10日 |
松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
「東大寺と東北」展関連行事 写経体験 | 9 | 東北歴史博物館 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
宮城県青年文化祭 | 10 | 東松島市コミュニティセンター(東松島市) | 生涯学習課 | |
多賀城跡巡り「多賀城政庁跡コース」 | 10 | 東北歴史博物館 エントランスホール(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
特別展関連行事「奈良と東北の子どもたち交流コンサート」 | 10 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
「東大寺と東北」展 展示解説 | 13 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
平成30年度教科書展示会 | 15日~ 28日 |
各教科書センター(県内14会場) | 義務教育課 | |
ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法 | 6月16日~ 9月30日 |
宮城県美術館(仙台市) | 生涯学習課 | |
史料講読講座 | 16 | 東北歴史博物館 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
特別展講演会「貞観地震と東北の復興」 | 17 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
特別展関連行事「展示解説」 | 20 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
小学校低学年対象 「親子で自然をエンジョイ」 | 23日~ 24日 |
志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
お弁当をもって花と歴史のハイキング・あやめコース(多賀城政庁跡) | 23 | 東北歴史博物館 エントランスホール(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
多賀城跡巡り「多賀城廃寺跡コース」 | 24 | 東北歴史博物館 エントランスホール(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
未就学児童とその保護者対象 「蔵王でみんなとお泊まり会」 | 6月30日~ 7月1日 |
蔵王自然の家(蔵王町) | 蔵王自然の家 | |
館長講座「遺跡博物館で考える」 | 30 | 東北歴史博物館 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す