ここから本文です。
部局 | 行事名 | 期日 | 開催場所 | 担当課 |
---|---|---|---|---|
総務部 | 新規採用職員辞令交付式 | 1 | 宮城県行政庁舎4階 特別応接室(仙台市) |
人事課 |
知事定例記者会見 | 5,19,26 | 宮城県行政庁舎4階 記者会見室(仙台市) |
広報課 | |
秋の叙勲伝達式 | 5 | 江陽グランドホテル(仙台市) | 人事課 | |
第2回県庁参観デー | 6 | 宮城県行政庁舎1階 みやぎ広報室ほか(仙台市) |
広報課 | |
平成30年文化の日表彰式 | 9 | 仙台国際センター 大ホール(仙台市) |
人事課 | |
第69回宮城県消防大会 | 17 | 岩沼市民会館 | 消防課 | |
みやぎ防災フォーラム2018 in 亘理 | 23 | 亘理町中央公民館 | 危機対策課 | |
震災復興・企画部 | わきたつ東北戦略会議 | 1 | ホテルメトロポリタン山形(山形県山形市) | 震災復興政策課 |
庁議 | 5,19 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
震災復興・企画総務課 | |
交通安全功労者表彰式 | 7 | パレス宮城野(仙台市) | 総合交通対策課 | |
平成30年度宮城県統計大会 | 14 | 名取市文化会館 | 統計課 | |
安全運転管理優良事業所等表彰式 | 14 | パレス宮城野(仙台市) | 総合交通対策課 | |
第49回交通安全県民大会 | 19 | 名取市文化会館 | 総合交通対策課 | |
平成30年度宮城県土地利用審査会 | 20 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
地域復興支援課 | |
環境生活部 | アンコンシャス・バイアスに気づくセミナー | 2 | エル・パーク(仙台市) | 共同参画社会推進課 |
太陽光発電設備メンテナンス研修 | 8,9 | 8:宮城県石巻合同庁舎(石巻市) 9:宮城県仙台合同庁舎(仙台市) |
再生可能エネルギー室 | |
気候変動の影響への適応に関するセミナー | 9 | TKPガーデンシティプレミアム仙台西口(仙台市) | 環境政策課 | |
「犯罪被害者週間・県民のつどい」公開講演会 | 9 | 江陽グランドホテル(仙台市) | 共同参画社会推進課 | |
先輩toキャリアトーク~わたしらしく輝くヒント~ | 10 | 塩竈市公民館本町分室(塩竈市) | 共同参画社会推進課 | |
おおさき環境フェア2018小型家電回収イベント | 10 | 古川総合体育館(大崎市) | 循環型社会推進課 | |
杜の都信用金庫県民ロビースペシャルコンサート(津軽三味線奏者 浅井 里絵) | 14 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
第48回宮城県「県民の警察官」表彰 | 16 | 仙台勝山館(仙台市) | 共同参画社会推進課 | |
第52回県民のつどい~安全・安心まちづくりフォーラム~ | 16 | ホテルメトロポリタン仙台 曙の間(仙台市) |
共同参画社会推進課 | |
燃料電池自動車(FCV)体験試乗会 | 18 | 東松島市コミュニティセンター(東松島市) | 再生可能エネルギー室 | |
平成29年度宮城県芸術選奨・新人賞受賞者作品展 | 19日~ 25日 |
東京エレクトロンホール宮城 501・502展示室(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
環境学習セミナー「一緒に学ぼう!お天気のミカタ。」 | 20 | 保健環境センター(仙台市) | 保健環境センター | |
犯罪被害者週間~被害者等の声と支援のパネル展 | 26日~ 30日 |
宮城県行政庁舎 1階県民ロビー(仙台市) |
共同参画社会推進課 | |
第349回杜の都信用金庫県民ロビーコンサート(ふる里栗原おらほの唄っこ伝承普及会) | 28 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
消費生活・文化課 | |
安全・安心まちづくり地域ネットワークフォーラム | 29 | ホテル原田inさくら(柴田町) | 共同参画社会推進課 | |
保健福祉部 | 東北・北海道ブロックの母子保健事業研修会 | 2 | TKPガーデンシティ仙台(仙台市) | 子ども・家庭支援課 |
みやぎケアフェスタ2018 | 3 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビー(仙台市) |
長寿社会政策課 | |
第7回薬物乱用防止・防煙キャンペーン | 4 | 仙台メディアテーク1階 オープンスクエア(仙台市) |
薬務課 | |
第64回宮城県社会福祉大会 | 7 | 仙台サンプラザホール(仙台市) | 社会福祉課 | |
平成30年度第1回救急医療協議会 | 8 | 宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市) |
医療政策課 | |
東日本大震災みやぎ子ども育英募金目録贈呈(株式会社東流社) | 12 | 宮城県行政庁舎7階 保健福祉部次長室(仙台市) |
子育て社会推進室 | |
がん登録情報利用等審議会 | 12 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
健康推進課 | |
東日本大震災みやぎ子ども育英募金目録贈呈(株式会社ワールド) | 14 | 宮城県行政庁舎7階 保健福祉部次長室(仙台市) |
子育て社会推進室 | |
宮城発これからの福祉を考える全国セミナー | 16 | 日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター) | 長寿社会政策課 | |
平成30年度みやぎ食育フォーラム | 16 | 東北歴史博物館3階 講堂(多賀城市) |
健康推進課 | |
生活習慣病検診管理指導協議会 | 21 | 宮城県行政庁舎4階 庁議室(仙台市) |
健康推進課 | |
次世代育成支援対策地域協議会/子ども・子育て会議 | 27 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
子育て社会推進室 | |
こくほ健康フォーラム21 | 27 | まほろばホール(大和町) | 国保医療課 | |
東日本大震災みやぎ子ども育英募金目録贈呈(日本習字教育財団) | 27 | 宮城県行政庁舎7階 保健福祉部次長室(仙台市) |
子育て社会推進室 | |
宮城県医療審議会 | 27 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
医療政策課 | |
経済商工観光部 | 精神障害者雇用推進セミナー | 1,8,13,15 | 1:アエル6階セミナールーム(仙台市) 8:宮城県気仙沼地方振興事務所(気仙沼市) 13:宮城県北部地方振興事務所(大崎市) 15:宮城県東部地方振興事務所(石巻市) |
雇用対策課 |
平成30年度宮城県企業立地セミナー in Nagoya | 12 | ホテルナゴヤキャッスル | 産業立地推進課 | |
出張ハローワーク in 名取 | 12 | 名取市文化会館 | 雇用対策課 | |
農林水産部 | 東北農村青年会議宮城大会 | 1日~ 2日 |
ホテル松島大観荘(松島町) | 農業振興課 |
平成30年度「高校生地産地消お弁当コンテスト」最終審査会および表彰式 | 3 | 宮城大学太白キャンパス 食品加工棟・多目的ホール(仙台市) |
食産業振興課 | |
畜産試験場「新種雄牛舎」内覧会 | 8 | 宮城県畜産試験場(大崎市) | 畜産課 | |
第452回宮城海区漁業調整委員会 | 22 | 宮城県行政庁舎9階 第一会議室(仙台市) |
水産業振興課 | |
宮城県松くい虫防除対策協議会 | 29 | 宮城県行政庁舎11階 第二会議室(仙台市) |
森林整備課 | |
土木部 | 一般国道398号「石巻バイパス2期(大瓜工区)」開通式 | 17 | 石巻市真野地内 | 道路課 |
教育庁 | みやぎ教育の日推進大会 | 1 | ホテル白萩2階 錦の間(仙台市) |
教育庁総務課 |
子育て・家庭教育支援フォーラム | 1 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
生涯学習課 | |
平成30年教育功績者表彰式 | 2 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
教育庁総務課 | |
第3回古文書講座入門編 | 3 | 東北歴史博物館1階 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
第3回民話を語ろう「民話をおぼえよう・だんごをつくろう」 | 4 | 東北歴史博物館1階 研修室ほか(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
特別展「伊達綱村」展示解説 | 4,11,18,25 | 東北歴史博物館1階 特別展示室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
みやぎっ子ルルブル推進優良活動団体パネル展 | 5日~ 16日 |
宮城県行政庁舎2階 回廊(仙台市) |
教育企画室 | |
第3回子育てサポーターリーダー養成講座 | 7 | 宮城県行政庁舎1階 広報室(仙台市) |
生涯学習課 | |
教育庁 | ビブリオバトル in 宮城県図書館 | 10 | 宮城県図書館1階 エントランス(仙台市) |
図書館 |
海の味覚~親子でチャレンジクッキング~ | 10日~ 11日 |
志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
館長講座 遺跡博物館で考える「遺跡博物館の活動と役割」 | 10 | 東北歴史博物館3階 講堂(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
特別展「伊達綱村」関連行事 書道パフォーマンス | 10 | 東北歴史博物館 水上舞台(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
第1回おいSEA!冬の奥松島 | 11 | 松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
地方青年文化祭 | 11,18 | 11:気仙沼本吉総合体育館(気仙沼市) 18:女川町生涯学習センター |
生涯学習課 | |
みやぎ産業教育フェア「さんフェア宮城2018」 | 11 | 宮城県行政庁舎1階 県民ロビーほか(仙台市) |
高校教育課 | |
第4回民話を語ろう「みんなの前で語ろう」 | 11 | 東北歴史博物館1階 研修室・今野家住宅(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
銃砲刀剣類登録審査会 | 16 | 宮城県行政庁舎16階 1601会議室(仙台市) |
文化財課 | |
志教育フォーラム2018 | 17 | 宮城県行政庁舎2階 講堂(仙台市) |
義務教育課 | |
未来へつなぐ学校と地域の安全フォーラム | 22 | 岩沼市民会館 | スポーツ健康課 | |
16ミリ映画フィルムボランティア上映会 | 24 | 宮城県図書館2階 青柳館(仙台市) |
図書館 | |
クラフト教室~クリスマスリース作り~ | 24 | 松島自然の家(東松島市) | 松島自然の家 | |
みやぎ県民大学「生き生き健康づくり~歩こう・食べよう~」 | 24日~ 25日 |
志津川自然の家(南三陸町) | 志津川自然の家 | |
第1回古文書講座中級編 | 25 | 東北歴史博物館1階 研修室(多賀城市) |
東北歴史博物館 | |
協働教育統括コーディネーター研修会 | 26 | 宮城県仙台合同庁舎10階 1001,1002,1003会議室(仙台市) |
生涯学習課 |
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す