トップページ > 県政・地域情報 > 県政情報・財政 > 広報・広聴 > 月間行事予定(平成30年10月)

掲載日:2018年10月1日

ここから本文です。

月間行事予定(平成30年10月)

10月月間行事予定
部局 行事名 期日 開催場所 担当課
総務部 知事定例記者会見 1,9,15,22,29 宮城県行政庁舎4階
記者会見室(仙台市)
広報課
知事の「“みやぎの復興現場”訪問事業」 26 東洋ゴム工業株式会社(岩沼市)、特別養護老人ホーム松陽苑(名取市) 広報課
震災復興・企画部 交通死亡事故ゼロキャンペーンイベント 6 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
総合交通対策課
不動産に関する無料相談会 10,24 10日 宮城県行政庁舎2階 第二入札室(仙台市)
24日 仙台市役所5階 第二会議室(仙台市)
地域復興支援課
東北・みやぎ復興マラソン 13日~
14日
仙台放送ジュニパーク岩沼(岩沼海浜緑地)
北ブロック(岩沼市)
オリンピック・パラリンピック推進課
庁議 22 宮城県行政庁舎4階
庁議室(仙台市)
震災復興・企画総務課
環境生活部 3Rに関するパネル展示 2日~
12日
宮城県図書館 循環型社会推進課
2018警備業セキュリティフェア 14 勾当台公園市民広場(仙台市) 共同参画社会推進課
3Rに関するパネル展示 15日~
19日
宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
循環型社会推進課
平成30年全国地域安全運動宮城県大会 16 仙台市太白区文化センター
楽楽楽ホール(仙台市)
共同参画社会推進課
やってみよう!みやぎの3R 21 大河原町役場ほか おおがわらオータムフェスティバル会場(大河原町) 循環型社会推進課
WIT2018宮城 23日~
24日
仙台国際センター(仙台市) 共同参画社会推進課
第348回杜の都信用金庫県民ロビーコンサート(Plum・Cheri~プリュム・シェリ~) 24 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
消費生活・文化課
保健福祉部 盲ろう者向け生活訓練 盲ろう者の活動体験を学ぼう 21 仙台市福祉プラザ
大広間
障害福祉課
子育て応援団健やか2018 20日~
21日
グランディ21(利府町) 子育て社会推進室
経済商工観光部 宮城オルレ気仙沼・唐桑コースオープニングイベント 7 唐桑半島ビジターセンター(気仙沼市) 観光課
宮城オルレ奥松島コースオープニングイベント 8 宮野森小学校(東松島市) 観光課
技能五輪全国大会・全国アビリンピック宮城県選手団結団式 24 宮城県行政庁舎1階
県民ロビー(仙台市)
産業人材対策課
農林水産部 みやぎ食と農のクラウドファンディングセミナー 11,25 enspace仙台(仙台市) 農業振興課
第7回県民参加の森林づくり「植樹祭」 13 大和町吉田字欠入西地内 林業振興課
2018みやぎの農業農村復旧復興セミナー 15 パレス宮城野2階
はぎの間(仙台市)
農村振興課
優良建設関連業務および優良専門工事業者表彰式 23 宮城県行政庁舎1階
みやぎ広報室(仙台市)
農林水産総務課
土木部 石巻広域都市計画区域マスタープラン等の説明会 15,16,17 15日 石巻市役所4階 庁議室
16日 矢本東市民センター 多目的ホール(東松島市)
17日 女川町役場3階 小会議室
都市計画課
第191回都市計画審議会 18 宮城県行政庁舎4階
特別会議室(仙台市)
都市計画課
建設工事統計調査大臣表彰授与式 23 宮城県行政庁舎8階
土木部会議室(仙台市)
事業管理課
優良建設関連業務および優良専門工事業者表彰式 23 宮城県行政庁舎1階
みやぎ広報室(仙台市)
事業管理課
全国運河サミット in みやぎ 26 仙台国際センター(仙台市) 河川課
津波防災シンポジウム 31 女川町生涯学習センター
ホール
防災砂防課
教育庁 明治のお宝出版物~宮城県図書館資料で見る明治~ 9月15日~
11月25日
宮城県図書館2階
展示室(仙台市)
図書館
テーマ展示「仙台の近世絵画-伊達慶邦巡見図巻-」 9月19日~
10月28日
東北歴史博物館1階
テーマ展示室3(多賀城市)
東北歴史博物館
宮城県芸術祭 9月21日~
11月21日
せんだいメディアテークほか(仙台市) 生涯学習課
子育てサポーターリーダー養成講座 3 宮城県行政庁舎1階
みやぎ広報室(仙台市)
生涯学習課
教育庁 父親の家庭教育参画支援事業~パパ・ママ・家族の子育て講演会~ 3 柴田町船迫生涯学習センター
体育館
生涯学習課
防災指導者キャンプ研修会 5日~
6日
松島自然の家(東松島市) 松島自然の家
16ミリ映画フィルム上映会 6 宮城県図書館2階
ミニシアター「青柳館」(仙台市)
図書館
ニッポンたからものプロジェクト「日本遺産×Live Art 多賀城公演」 6 特別史跡多賀城跡
特設ステージ(多賀城市)
文化財課
中高年対象 登山や環境に関する知識を学ぶ「環境と登山」 6日~
7日
蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
志津川の海や山を満喫「オータム in 南三陸」 6日~
7日
志津川自然の家(南三陸町) 志津川自然の家
伊達綱村公300年遠諱記念特別展「伊達綱村展」 10月6日~
12月2日
東北歴史博物館1階
特別展示室(多賀城市)
東北歴史博物館
民話にふれよう 7 東北歴史博物館
今野家住宅(多賀城市)
東北歴史博物館
特別展「伊達綱村展」展示解説 7,14,21,28 東北歴史博物館1階
特別展示室(多賀城市)
東北歴史博物館
古文書講座入門編 8 東北歴史博物館1階
研修室(多賀城市)
東北歴史博物館
館長講座 遺跡博物館で考える「関東地方の遺跡博物館」 13,27 東北歴史博物館3階
講堂(多賀城市)
東北歴史博物館
蔵王の自然に親子でふれあう「満喫!蔵王の-秋-」 13日~
14日
蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
多賀城跡巡り「多賀城政庁跡コース」 14,28 東北歴史博物館1階
エントランスホール(多賀城市)
東北歴史博物館
社会教育・公民館等職員研修会 16 宮城県行政庁舎2階
講堂(仙台市)
生涯学習課
第25回宮城県高等学校総合文化祭・総合開会式 20 石巻市遊楽館
かなんホール
生涯学習課
お弁当をもって花と歴史のハイキング・はぎコース(多賀城政庁跡) 20 東北歴史博物館1階
エントランスホール(多賀城市)
東北歴史博物館
蔵王自然の家フェスティバル2018~思いっきり蔵王の秋を楽しもう~ 21 蔵王自然の家(蔵王町) 蔵王自然の家
フィッシング入門~奥松島の海で船釣りを体験しよう~ 21 東松島市宮戸島周辺海域 松島自然の家
民話を語ろう 21,28 東北歴史博物館
今野家住宅ほか(多賀城市)
東北歴史博物館
テーマ展示「福應寺毘沙門堂奉納養蚕信仰絵馬」 10月23日~
12月28日
東北歴史博物館1階
テーマ展示室2(多賀城市)
東北歴史博物館
宮城県家庭教育支援チーム連絡会議・研修会 25 宮城県庁本町第3分庁舎3階
301会議室(仙台市)
生涯学習課
放課後子ども教室指導者等研修会 26 ひとめぼれスタジアム宮城1階
会議室(利府町)
生涯学習課
秋の奥松島芋煮ウォーク 28 松島自然の家(東松島市) 松島自然の家
親子で自然をエンジョイ 28 志津川自然の家(南三陸町) 志津川自然の家
テーマ展示「東北の古文書-伊達政宗とその周辺-」 10月30日~
12月28日
東北歴史博物館1階
テーマ展示室3(多賀城市)
東北歴史博物館
労働委員会 労働委員会の個別労使紛争あっせん制度に係る街頭PR 3 JR仙台駅(仙台市) 審査調整課

お問い合わせ先

広報課企画報道班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2281

ファックス番号:022-263-3780

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は