トップページ > 子育て・教育 > 子育て > 子育て支援 > 宮城県の児童福祉施設と乳児に対する福島第一原発事故の放射能対策

掲載日:2014年2月3日

ここから本文です。

宮城県の児童福祉施設と乳児に対する福島第一原発事故の放射能対策

1.宮城県児童福祉施設等給食安全・安心対策事業(県有施設分)

児童福祉施設等の利用者のより一層の安全・安心の観点から,県立の児童福祉施設が提供する給食における放射性物質の有無や量について把握するため,学校給食一食全体についての事後検査を実施しています。

詳細はこちらから(宮城県児童福祉施設等給食安全・安心対策事業(県有施設の給食事後検査))

2.母乳への影響に関する情報提供

国立保健医療科学院生活環境研究部公表資料

お問い合わせ先

子ども・家庭支援課家庭生活支援班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号 7階

電話番号:022-211-2633

ファックス番号:022-211-2591

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は