ここから本文です。
県では,令和4年2月に宮城県成立150周年の節目を迎えるにあたり,県民一人ひとりが,郷土への更なる愛着の醸成を図るとともに,地域の魅力を再発見し,宮城の特色を内外に発信しながら,一層の誘客促進と地域活性化への契機とすることを目的として,「県制150周年記念事業」を実施します。
この度,市町村や企業・団体等と連携しながら記念事業を推進するため,第1回県制150周年記念事業推進連絡協議会を下記のとおり開催しました。
会長の村井知事は,「記念事業をとおして,地域に賑わいを生み出し,みやぎ躍進の機会となるよう,官民一体となって盛り上げていきたい」と意気込みを語ったほか,東北大学の平川 新名誉教授をお迎えし,「歴史のなかの宮城県」と題した講演をいただき,本県のこれまでの歩みを振り返る機会となりました。
記
令和3年5月19日水曜日 午後2時から午後3時まで
宮城県行政庁舎4階 特別会議室(仙台市青葉区本町三丁目8番1号)
協議会の様子
記念事業の趣旨と意気込みを語る会長の村井知事
「歴史のなかの宮城県」について講演する平川新名誉教授
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す