掲載日:2015年4月1日

ここから本文です。

健康推進課関係審議会

協議会一覧表
名称 委員数 審議事項 設置の根拠 公開・非公開
の別
担当班
みやぎ21健康プラン推進協議会

19名

知事の諮問に応じ、みやぎ21健康プランの推進に関する重要事項を審議する。 みやぎ21健康プラン推進協議会条例(PDF:9KB)

公開

健康推進班
電話 022-211-2623
同 地域・職域連携推進部会

15名

同 各地区 地域・職域連携推進部会

各地区
15名以内

宮城県調理師試験委員会

8名

知事の諮問に応じ、調理師法第3条の2に規定する調理師試験に関する重要事項を審議する 調理師試験委員条例(PDF:14KB)

非公開

健康推進班
電話 022-211-2623
宮城県生活習慣病検診管理指導協議会

17名

知事の諮問に応じ、生活習慣病検診の実施方法及び精度管理に関する重要事項を審議する。 生活習慣病検診管理指導協議会条例(PDF:16KB)

公開

健康推進班
電話 022-211-2623
同 循環器疾患等部会

5名

同 胃がん部会

5名

同 子宮がん部会

5名

同 肺がん部会

5名

同 乳がん部会

5名

同 大腸がん部会

5名

同 生活習慣病登録・評価部会

6名

宮城県歯科保健推進協議会

12名

知事の諮問に応じ、歯と口腔の健康づくりの推進に関する重要事項を審議する 歯科保健推進協議会条例(PDF:14KB)

公開

健康推進班
電話 022-211-2623

宮城県食育推進会議

17名

食育基本法第32条の規定に基づき、宮城県食育推進計画の作成及びその実施の推進に関する重要事項を審議する。 食育推進会議条例(PDF:14KB)

公開

食育・栄養班
電話 022-211-2637

宮城県リハビリテーション協議会

15名

知事の諮問に応じ、リハビリテーションに係る総合的な施策の推進に関する重要事項を審議する リハビリテーション協議会条例(PDF:15KB)

公開

リハビリテーション推進班
電話 022-211-2624

同 医療部会部会

13名

同 人材育成検討部会

9名

お問い合わせ先

健康推進課調整班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2634

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は