掲載日:2021年12月27日

ここから本文です。

脱メタボ 強化中!!!

「脱メタボ」が宮城県民の健康課題です!

平成20年度から始まった特定健診(メタボ健診)の結果・・・
「メタボリックシンドローム該当者及び予備群」の割合が、平成20年度から12年連続全国ワースト3位以内と“脱メタボ”が県民の課題となっています。
平成25年度に策定された「第2次みやぎ21健康プラン」では,「歩こう!あと15分」「減塩!あと3g」「めざせ!受動喫煙ゼロ」を重点目標に掲げています。

脱メタボ!みやぎ健康3.15.0(サイコー)宣言

「減塩あと3g」「歩こうあと15分」「めざせ受動喫煙・むし歯0」の達成に向けて『脱メタボ!みやぎ 健康3.15.0(サイコー)宣言』専用サイトを公開しました。

今後,下記URLで様々な取組についてご案内しますのでぜひご覧ください。

脱メタボ!みやぎ 健康3.15.0(サイコー)宣言!
脱メタボみやぎサイコー宣言ロゴ(外部サイトへリンク)

「歩こう!あと15分」「減塩!あと3g」「めざせ!受動喫煙ゼロ」

歩こう!あと15分

日常生活の中でなかなか運動できない方も、1日15分歩く機会を作りましょう。
5分ずつ3回でも普段の生活の中にプラスすることで、活動量がアップしますよ!

ウォーキングマップ

ちょぴっと運動

減塩!あと3g

食事で気をつけることはとにかく減塩!
塩を節約(=塩eco)することで、高血圧を防ぐことができます!

朝ごはん

塩エコ保育所

塩エコ病院

塩エコ社食

めざせ!受動喫煙ゼロ

受動喫煙は様々な健康被害が起こることが報告されています。
特に未成年者や妊婦さんへの受動喫煙防止に、ご協力をお願いします!

受動喫煙ゼロ

健康づくりに頑張る事業所をご紹介!

仕事の生産性と発展性を求めるためには、社員の健康維持・増進の管理も最優先課題のひとつです。
そこで、積極的に健康づくりに関する取組みを行っている県内事業所を紹介しておりますので、ぜひ参考にして下さい!

元気事業所

その他,こんなページもご用意しております

お問い合わせ先

健康推進課健康推進第二班

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2624

ファックス番号:022-211-2697

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は