トップページ > まちづくり・地域振興 > 河川・ダム・海岸 > 県内の河川情報 > 平成25年度知水講座~桜並木に願いをかける貞山運河の復興~を開催しました

掲載日:2014年3月19日

ここから本文です。

平成25年度知水講座~桜並木に願いをかける貞山運河の復興~を開催しました

土木部では,県民のみなさまに県の河川行政を知っていただき,ともに今後の河川行政のあり方を考える機会とするため,平成16年度より公開講座「知水講座」を開催しています。

今年度は,貞山運河(貞山運河,東名運河,北上運河の総称)に沿って,官民連携で桜を植樹する取り組みを始めることから,県民のみなさまと沿岸地域の復興について考える機会として,貞山運河と桜をテーマに開催しました。

佐野藤右衛門氏
第16代 佐野 藤右衛門氏

会場風景
大勢の方に御参加いただきました

開催概要

  1. 日時 平成26年1月30日(木曜日)午後2時から午後4時まで
  2. 会場 TKPガーデンシティ仙台 ホールB(アエル21F)
  3. プログラム
  4. 参加者数
    一般県民 約170名(報道関係者含む)・行政関係者 54名
  5. 主催 宮城県(宮城県治水協会共催)

配付資料等

お問い合わせ先

河川課企画調査班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3173

ファックス番号:022-211-3197

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は