トップページ > くらし・環境 > 住まい・土地 > 住まい > 被災住宅の各種相談窓口について

掲載日:2015年9月17日

ここから本文です。

被災住宅の各種相談窓口について

被災住宅の相談メニュー

住宅の復旧・再建(新築・補修・修理)について相談したい

住宅相談窓口

  • 被災住宅の復旧・再建(新築・補修・修理)に関して被災者からの相談等に対応するため,下記建築関係3団体の協力により,下記期日から当面の間,被災住宅電話相談窓口を設置しますので,下記相談窓口にお電話ください。
一般社団法人宮城県建築士事務所協会
  • 住所 仙台市青葉区上杉2丁目2−40
  • Tel 022-223-7330
  • Fax 022-223-7319
  • 時間 午前10時から午後5時(土日祝日除く)
  • 設置 平成27年9月17日から
一般社団法人宮城県建築士会
  • 住所 仙台市宮城野区鉄砲町93 宮城県建設業国民健康保険組合会館5階
  • Tel 022-298-8037
  • Fax 022-298-8038
  • 時間 午前10時から午後5時(土日祝日除く)
  • 設置 平成27年9月17日から
公益社団法人日本建築家協会東北支部
  • 住所仙台市青葉区一番町4-1-1仙台セントラルビル4F
  • Tel 022-225-1120
  • Fax 022-213-2077
  • 時間 午前10時から午後5時(土日祝日除く)
  • 設置 平成27年9月24日から

融資制度を知りたい

災害復興住宅融資(外部サイトへリンク)住宅金融支援機構

その他

住宅に関する各種相談窓口について

住宅相談Q&A

住宅相談Q&Aの画像

  • 住宅に関する悩みをどこに相談したらよいのか,その回答をQ&A形式でまとめています。
  • 各質問内容は「支援」「相談」及び「制度」に関するものに分類して整理し,更に,質問内容を「震災」に関係するものと,「通常時」に使用するものに分けて掲載しています。
    全文(PDF:2,506KB)

お問い合わせ先

住宅課企画調査班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3256

ファックス番号:022-211-3297

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は