ここから本文です。
昭和54年に制定された「県民防災の日」(6月12日)に合わせて当事務所においても総合防災訓練を実施しました。
訓練の目的は,土木部BCPに基づき,宮城県沖地震(連動型)が発生した場合の初動対応を確認し,現状の課題を抽出して,今後の危機管理体制のあり方を検証するものです。
訓練は,「宮城県沖を震源とするマグニチュード8.0の地震が発生し,県内全域で震度6弱が観測され,津波注意報が発表された。」とのもと,シナリオブラインド型ロールプレイング方式で訓練を行いました。
訓練の成果を活かし,今後とも災害時の対応力向上を図り,安全な港の維持管理に努めてまいります。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す