トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療・保健 > 病院・医療機関 > 4病院の統合・合築に関する会議等での説明状況について

掲載日:2023年2月10日

ここから本文です。

4病院の統合・合築に関する会議等での説明状況について

4病院の統合・合築に関する県の説明の経過

県からの公表事項

日付 題名 主な内容 関係URL等

令和3年9月9日

 

政策医療の課題解決に向けた県立病院等の今後の方向性について(PDF:2,301KB)

4病院の再編で協議を開始することに合意した旨を公表したもの。 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/iryou/seisakuiryou_portal.html
令和3年12月20日 仙台医療圏の4病院の統合・合築に係る宮城県の考え方について(PDF:4,000KB) 令和3年11月15日に仙台市が公表した「宮城県が公表した『政策医療の課題解決に向けた県立病院等の今後の方向性について』に関する本市の考え」に対応する形で県の考え方を整理したもの。 https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/iryou/seisakuiryou_portal.html
令和4年5月27日 名取市・富谷市による新病院整備場所の提案 名取市長・富谷市長が知事を訪問し、それぞれの新病院整備場所の提案を受けたことを公表したもの。  
令和4年9月11日 地域医療構想セミナー 4病院の再編の必要性や、地域医療の現状に対する県民の理解を深めるため、東北大学大学院の藤森教授と(株)日本経営の川端課長を講師に迎え、セミナーを開催したもの。(県庁講堂での開催+ライブ配信)

https://www.pref.miyagi.jp/soshiki/iryou/iryoukousou-seminar.html

地域医療構想セミナー - YouTube

令和4年11月10日 仙台医療圏の4病院の統合・合築に係る宮城県の考え方(2回目)(PDF:1,425KB) 令和4年9月13日に仙台市が公表した「仙台医療圏の 4 病院再編案における諸課題について」における質問に対して県の考え方を整理し,回答したもの。 https://www.city.sendai.jp/iryosesaku/4hp.html(外部サイトへリンク)

各種会議での説明

日付 会議名 主な内容 関係URL等
令和3年10月13日 地域医療の課題解決の方向性に関する仙台医療圏市町村説明会 令和3年9月9日に公表した内容について説明を行い、10月27日までに意見を回答するよう求めたもの。仙台市からは住民及び自治体への説明について意見があり、その他の市町村では再編構想に賛成する意見があった。 下記に記載している仙台医療圏市町村説明会の概要のとおり
令和3年10月28日 令和3年度第1回周産期医療協議会 令和3年9月9日に公表した内容について説明し、意見交換を行ったもの。 宮城県周産期医療協議会
令和3年11月4日 令和3年度第1回地域医療構想調整会議(仙台区域) 同上

令和3年度宮城県地域医療構想調整会議

令和3年11月9日 令和3年度第1回救急医療協議会 同上

宮城県救急医療協議会

令和3年11月24日 仙台医療圏市町村長会議 令和3年9月9日に公表した内容について説明するとともに、10月13日の市町村説明会以降の市町村意見を踏まえ、意見交換した。仙台市からは丁寧なデータ分析やオープンな議論の必要性について意見があった。その他の市町村からはおおむね再編構想に賛成する意見があった。 下記に記載している仙台医療圏市町村長会議の概要のとおり
令和4年1月27日 宮城県保険医協会会員政策学習会 保険医協会から4病院再編に係る講演の依頼があり、医療政策課で対応したもの。令和3年9月9日及び12月20日に県が公表した資料をもとに4病院再編の必要性について説明を行った。  
令和4年3月8日 令和3年度第2回地域医療構想調整会議(仙台区域) 令和3年12月20日に公表した「宮城県の考え方」について報告し、意見を募ったもの。(書面開催)
意見については、距離的に遠い病院同士の統合・合築にはどうしても無理がある等の意見もあった一方で、県内全体の医療を俯瞰的に見れば県立病院の統合は進めていくべきなど、一定の理解を示す意見もあった。
令和3年度宮城県地域医療構想調整会議
令和4年7月4日 令和4年度地方独立行政法人宮城県立病院機構評価委員会
(第1回)
令和3年度及び暫定評価期間(令和元年度から令和3年度)の業務実績について審議を行ったもの。 令和4年度独立行政法人宮城県立病院機構評価委員会
令和4年9月6日 第3回仙台市における医療のあり方に関する検討会議
(仙台医療圏における地域医療の諸課題)
仙台市から依頼があり、地域医療構想からみた現状と課題や、医療現場の諸課題とその対応について県医療政策課長が説明したもの。 https://www.city.sendai.jp/iryosesaku/arikatakentoukaigi.html(外部サイトへリンク)
令和4年9月12日 令和4年度第1回地域医療構想調整会議(仙台区域) 新病院の具体像について、県の考え方を説明したもの。 令和4年度地域医療構想調整会議
令和4年11月8日 令和4年度第1回周産期医療協議会 周産期医療に関して、4病院再編による影響がないことを確認したもの。 宮城県周産期医療協議会
令和4年11月17日 令和4年度第1回救急医療協議会 4病院再編に係る救急医療の見込み、考え方について説明し、意見交換を行ったもの。 宮城県救急医療協議会

 

 

宮城県議会環境福祉委員会での報告内容

日付 題名 主な内容
令和3年9月22日 政策医療の課題解決に向けた県立病院等の今後の方向性について(令和3年9月22日)(PDF:83KB) 令和3年9月9日に公表した内容をまとめ、報告したもの。
令和3年10月21日 4病院の統合・合築に関する市町村への説明について(令和3年10月21日)(PDF:153KB) 令和3年10月13日の市町村説明会での主な意見や今後の進め方について報告したもの。
令和3年11月19日 4病院の統合・合築に関する市町村等への説明について(令和3年11月19日)(PDF:165KB) 周産期医療協議会、地域医療構想調整会議、救急医療協議会で挙がった主な意見について報告したもの。意見としては,県民からの理解を深める必要があることや、既存病院との連携の必要性などが挙げられた。
令和3年12月13日 4病院の統合・合築に関する仙台医療圏市町村長会議について(令和3年12月13日)(PDF:199KB) 令和3年11月24日の仙台医療圏市町村長会議の概要について報告したもの。
令和4年1月21日 仙台医療圏の4病院の統合・合築に係る宮城県の考え方について(令和4年1月21日)(PDF:258KB) 令和3年12月20日に公表した「宮城県の考え方」について報告したもの。主に、回復期病床の確保、救急医療への影響,地域や関係者の理解が得られる丁寧な説明、経営基盤の強化による経営の安定化に関して説明を行った。
令和4年4月21日 4病院の統合・合築に関する地域医療構想調整会議における意見について(令和4年4月21日)(PDF:391KB) 令和3年度第2回地域医療構想調整会議にて出された主な意見について報告したもの。
令和4年5月20日 仙台医療圏地域医療構想推進業務の委託業者選定結果について(令和4年5月20日)(PDF:159KB) 委託業者選定に係るプレゼンテーション審査結果及び契約額などについて報告したもの。
令和4年7月1日 4病院の再編に係る新病院の具体像について(令和4年7月1日)(PDF:349KB) 南部新病院及び北部新病院ともに質の高い二次救急、南部新病院における総合周産期母子医療センターの機能引継ぎ、北部新病院における脳卒中センターの設置など、新病院の具体像について県の考え方を報告したもの。
令和4年7月21日 地域医療構想と宮城県内の状況について(環境福祉委員会主催) 東北大学大学院の藤森教授が参考人として招致され、医療政策上の課題や、地域医療構想の背景に関して説明を行ったもの。
令和4年8月19日 地方独立行政法人宮城県立病院機構次期理事長候補者の選定について(令和4年8月19日)(PDF:137KB) 理事長選考会において、東北大学大学院の張替教授を次期理事長候補者としたことについて報告したもの。
令和4年10月11日

4病院の統合・合築に関する地域医療構想調整会議における質疑と回答について(令和4年10月11日)(PDF:440KB)

地域医療構想セミナーにおける質疑と回答について(令和4年10月11日)(PDF:460KB)

地域医療構想調整会議での意見や地域医療構想セミナーでの質疑内容について報告したもの。セミナーでの質疑については、主に4病院再編に関することのほか、病床の転換や、救急医療に関する質疑があった。
なお、質疑及び回答(計18問)については県HPでも10月11日に公表した。

 

これまで4病院の統合・合築について説明した会議の概要

仙台医療圏市町村長会議

  1. 開催日時 令和3年11月24日(水曜日)午前10時から
  2. 開催場所 宮城県庁4階 特別会議室(WEB会議)
  3. 対象者 仙台医療圏14市町村長
  4. 説明内容 (1)政策医療の課題解決に向けた今後の方向性について
     (2)会議での説明状況について
  5. 意見交換

 ◆資料・議事録
  資料1(PDF:2,608KB)
  資料2(PDF:131KB)
   資料3-1(PDF:951KB)
  資料3-2(PDF:932KB)
  議事録(PDF:533KB)

仙台医療圏市町村説明会

  1. 開催日時 令和3年10月13日(水曜日)午後2時から
  2. 開催場所 宮城県庁4階 特別会議室(WEB会議)
  3. 対象者 仙台医療圏14市町村担当者
  4. 説明内容 政策医療の課題解決に向けた今後の方向性について

 ◆資料・議事録
  資料1(PDF:2,608KB)
  資料2(PDF:108KB)
  議事録(PDF:1,218KB)

周産期医療協議会

  1. 開催日 令和3年10月28日、令和4年11月8日
  2. 対象者 東北大学病院,周産期医療関係病院等

各会議で使用した資料等の詳細については、以下の周産期医療協議会のページを御覧ください。

地域医療構想調整会議(仙台区域)

  1. 開催日 令和3年11月4日、令和4年3月8日、令和4年9月12日
  2. 対象者 仙台医療圏の医師会・主要病院,関係機関

各会議で使用した資料等の詳細については、以下の地域医療構想調整会議のページを御覧ください。

救急医療協議会

  1. 開催日 令和3年11月9日、令和4年11月17日
  2. 対象者 宮城県医師会,救急医療関係病院等

各会議で使用した資料等の詳細については、以下の地域医療構想調整会議のページを御覧ください。

 

お問い合わせ先

医療政策課 

宮城県仙台市青葉区本町3-8-1

電話番号:022-211-2675

ファックス番号:022-211-2694

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は