ここから本文です。
本事業は,少子高齢化・人口減少による労働力人口の減少や,業界再編・市場変革スピードの加速,VUCA時代の到来等の取り巻く環境を踏まえ,宮城県職員が,各業務に最適な環境で働くことができるオフィスを整備することにより,職員の生産性向上,コミュニケーション活性化,ストレス軽減及びエンゲージメント向上を図り,所属の垣根を超えた業務遂行やアイディア・イノベーションの創出等,県職員の新しい働き方の創出を目指すものです。
契約締結の日から令和5年3月31日まで
8,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
宮城県庁本庁舎 総務部財政課執務室(5階)
経済商工観光部産業立地推進課及び自動車産業振興室執務室(14階)
(宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号)
1 全体のプロジェクト管理
2 現状調査
3 ワークショップ開催・運営
4 レイアウトプラン等作成
5 レイアウト改修
6 不用物品の引取・廃棄
7 効果検証・報告書作成
現地説明会申込書の提出期限 令和4年3月30日(水)正午
現地説明会 令和4年4月 2日(土)
企画提案に関する質問受付期限 令和4年4月 5日(火)正午
質問への回答 令和4年4月 8日(金)
参加表明書の提出期限 令和4年4月12日(火)午後3時
企画提案書の提出期限 令和4年4月15日(金)午後3時
プレゼンテーション実施 令和4年4月22日(金)【予定】
選定結果の通知及び公表 令和4年4月下旬 【予定】
選定業者との見積合わせ 令和4年5月上旬 【予定】
公募型プロポーザル方式
※詳細については,「令和4年度宮城県オフィス改革推進事業」企画提案募集要領を参照してください。
企画提案募集要領(PDF:369KB)(別ウィンドウで開きます)
質問に対する回答及び現地説明会時配付資料(PDF:629KB)(別ウィンドウで開きます)
宮城県総務部行政経営推進課働き方改革推進班(担当:氏家,伊豆)
宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号(宮城県本庁舎3階)
見積合わせ調書(PDF:52KB)(別ウィンドウで開きます)
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください