トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 登米 > 登米産ササニシキごはんの日

掲載日:2021年11月29日

ここから本文です。

登米産ササニシキごはんの日

あっさりとした上品な味わいで根強い人気がある「ササニシキ」。食味の良さから好んで使用する飲食店も多く、一定の需要があることから、良質米の産地である登米地域では、栽培の難しさを生産者の高い技術でカバーしています。

「ササニシキ」にこだわり栽培している生産者と、その良さを知る飲食店の双方の思いがつまった美味しいメニューを是非ご賞味ください。

開催期間

10月8日(金曜日)から11月30日(火曜日)まで
※期間中に休業日のある店舗もございますので事前に御確認の上来店願います。

参加店

地区別に並んでいます。店舗名をクリックすると、各店の詳細ページが出てきます。

「登米産ササニシキごはんの日」参加店の表
地域 店舗名 おすすめ
長沼ふるさと物産館 レストラン(PDF:601KB) はっとぴあ定食
ブックカフェFestival(PDF:522KB) 日替わりランチ
登米 うなぎ割烹 清川(PDF:517KB) うな重
登米 味処 もん(PDF:637KB) 油麩丼
登米 喰膳 蔵・ら~(PDF:578KB) とりめし
東和 有限会社きけがわ仕出店(PDF:598KB) 寿司
豊里 美津乃寿司(PDF:517KB) にぎり
豊里 水辺のカフェ おもてなし(PDF:552KB) ロコモコプレート
米山 道の駅米山 レストラン(PDF:515KB) 横綱スープカレー
南方 道の駅みなみかた 農家レストラン 四季食彩野の花(PDF:584KB) バイキング
津山 お食事 みうら 懐石 吟(PDF:555KB) 五目釜めし
津山 寿司義(PDF:459KB) にぎり寿司
津山 津山食堂(PDF:604KB) カツ丼

お問い合わせ先

東部地方振興事務所登米地域事務所 地方振興部商工・振興班

登米市迫町佐沼字西佐沼150-5

電話番号:0220-22-6123

ファックス番号:0220-22-7522

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は