トップページ > 登米管内高齢者・障害福祉関係サービス事業所向け新型コロナウイルス感染症関連情報

掲載日:2023年3月1日

ここから本文です。

登米管内高齢者・障害福祉関係サービス事業所向け新型コロナウイルス感染症関連情報

新型コロナウイルス感染症の陽性者が登米圏域の高齢者福祉や障害福祉関係の事業所で発生した場合に、ご協力いただく事項や参考資料についてまとめました。

通所・訪問系サービス事業所と入所系(短期入所含む)サービス事業所では発生時対応が異なります。事業所の形態に応じて該当箇所をご参考ください。

目次

通所・訪問系サービス事業者の方へ

(1)新型コロナウイルス発生時対応フロー

通所・訪問系サービス事業所で新型コロナウイルス感染症が発生した場合、保健所主導の施設調査は行いません。事業所が調査を行い、濃厚接触者の特定と対象者への説明を実施してください。

通所・訪問系フロー図

参考Webページ:【職場・学校等向け】事業所で新型コロナウイルス陽性者が発生した場合

(2)事業所内調査時に確認していただきたい事項

新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト

新型コロナウイルス感染症の発生に備えて、事業所で確認いただきたい感染症対策についてまとめています。新型コロナウイルス感染症が発生した場合は、チェックリストに記載されている感染症対策が実施できているか改めて確認を行ってください。

新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(通所系)(ワード:27KB)

新型コロナウイルス感染症対策チェックリスト(訪問系)(ワード:27KB)

濃厚接触者の定義・特定方法

どのような場合に濃厚接触者と判断するのか具体的に説明した動画です。動画を参考に濃厚接触者の特定を行ってください。

注意:上記動画内で説明している濃厚接触者の健康観察期間は10日間から5日間に変更になっています。

(3)感染症対策の参考資料(厚生労働省作成資料)

介護サービス向け

介護現場における感染対策の手引き[PDF形式:13.1MB]別ウィンドウで開く(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

介護職員のための感染対策マニュアル(通所系)[PDF形式:4.7MB]別ウィンドウで開く

介護職員のための感染対策マニュアル(訪問系)[PDF形式:3.5MB]別ウィンドウで開く

出典:厚生労働省”介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ”(https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/taisakumatome_13635.html(外部サイトへリンク)

障害サービス向け

障害福祉サービス事業所事業所等における感染対策指針作成の手引き[PDF形式:2,778KB]別ウィンドウで開く

通所系マニュアル[PDF形式:2,589KB]別ウィンドウで開く

訪問系マニュアル[PDF形式:2,546KB]別ウィンドウで開く

出典:厚生労働省”感染対策マニュアル・業務継続ガイドライン等”(https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_15758.html(外部サイトへリンク)

入所系(短期入所含む)サービス事業者の方へ

(1)新型コロナウイルス発生時対応フロー

入所系フロー図

(2)施設調査時に関係する資料

施設調査前に提出する資料

入所施設(ショートステイ・お泊りデイ含む)の職員・利用者から陽性者が発生した場合,保健所が施設調査を実施します。施設調査の前準備として以下の資料をメールに添付し提出してください。メール後必ず保健所に電話連絡をお願いします。

上記をダウンロードし必要事項を記載してください。記載方法はExcel内に記載してあります。

上記をダウンロードし施設内感染対策の振り返りと見直しを実施してください。

  • 施設見取り図
  • 食事場面等座席表(該当あれば)
  • 送迎表(該当あれば)

新規患者発生時に提出する資料

新たに施設入居者・入院患者で陽性者が発生した場合,保健所に電話連絡を行うと共に,上記をダウンロードし添付の表に陽性者情報の記載を行った上でメールで送信してください。

(3)感染症対策の参考資料(厚生労働省作成資料)

現在準備中です。

参考Webページ

厚生労働省や宮城県が作成した新型コロナウイルス感染症の感染対策に関する情報や,検査等に関する情報をまとめました。施設や事業所の体制整備等の参考にしてください。

介護サービス事業所の方向け情報

厚生労働省

介護事業所等における新型コロナウイルス感染症への対応等について(外部サイトへリンク)

介護事業所等向けの新型コロナウイルス感染症対策等まとめページ(外部サイトへリンク)

宮城県

新型コロナウイルス関連情報(介護サービス事業所事業者向け)

新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づく高齢者施設等の検査について

「令和4年度宮城県新型コロナウイルス感染症流行下における介護サービス事業所等のサービス事業所提供体制確保事業費補助金」について

障害サービス事業所の方向け情報

厚生労働省

障害福祉サービス事業所等事業所における新型コロナウイルス感染症への対応等について(外部サイトへリンク)

感染対策マニュアル・業務継続ガイドライン等(外部サイトへリンク)

宮城県

(障害福祉施設)新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針に基づく高齢者施設等の抗原定性検査について

障害福祉サービス事業所等の新型コロナウイルス感染症対策研修会について

新型コロナウイルス感染症防止対策窓口(障害福祉施設向け)・感染症対策研修動画

 

お問い合わせ先

東部保健福祉事務所登米地域事務所(石巻保健所登米支所)疾病対策班

登米市迫町佐沼字西佐沼150-5

電話番号:0220-22-6119

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は