トップページ > 県政・地域情報 > 広域圏情報 > 登米 > 仙台・宮城デスティネーションキャンペーン 登米ロードクリーン作戦について

掲載日:2013年4月22日

ここから本文です。

仙台・宮城デスティネーションキャンペーン 登米ロードクリーン作戦について

4月から6月まで仙台・宮城デスティネーション・キャンペーンが開催されていることに伴い、おもてなし活動として4月15日(月曜日)にロードクリーン作戦を実施しました。

東部土木事務所登米地域事務所・登米市・スマイルサポーター・道路管理業者が総数45名参加し、地域協働で、みやぎの明治村である登米町へ向かう主要地方道築館登米線約3.2km、長沼フートピア公園前の主要地方道古川佐沼線約2kmで、歩道の堆積土砂等のかき出しや除草、道路付属物の清掃、ゴミ拾い等を行いました。2tトラック1台分の堆積土砂、ゴミ袋で9袋のゴミ等が集まりました。

より美しくなった登米市にたくさんの方が訪れ、登米地域の魅力を存分に感じていただけるよう期待しております。今後も観光地周辺を含め、一層道路管理に努めたいと思います。

活動の様子

主要地方道築館登米線

(中田町宝江新井田(主要地方道中田栗駒交差点)から登米町寺池三日町(登米大橋前)まで)

Google Mapを見る(外部サイトへリンク)

地図の読み込みに関する問題が発生したとき(外部サイトへリンク)

活動前のあいさつ 登米大橋での作業の様子
登米大橋の土砂撤去

工藤建設 スマイルサポーター1 登米大橋 スマイルサポーター2
スマイルサポーター(工藤建設スマイルロード隊)も参加いただきました

登米大橋 道路愛護会 登米大橋 道路愛護会2
道路愛護会のみなさん

主要地方道古川佐沼線

(迫町北方古宿(古宿バス停付近)から迫町北方兵粮山入口まで)

Google Mapを見る(外部サイトへリンク)

地図の読み込みに関する問題が発生したとき(外部サイトへリンク)

側溝・ブロック除草・土砂除去 側溝・ブロック除草・土砂除去2
側溝や歩車道ブロックの除草・土砂除去

デリネーターやガードパイプの清掃の様子1 デリネーターやガードパイプの清掃の様子2
デリネーターやガードパイプの清掃

蔦を撤去。ガードパイプの白鳥が見えるように・・。の写真 蔦が撤去され、ガードパイプの白鳥が見えるようになった様子
蔦を撤去。ガードパイプの白鳥が見えるように・・。

お問い合わせ先

東部土木事務所登米地域事務所行政班

登米市迫町佐沼字西佐沼150-5

電話番号:0220-22-2494

ファックス番号:0220-22-7534

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は