トップページ > 県政・地域情報 > 職員採用・給与等の状況 > 職員採用 > 令和4年度土木部インターンシップの募集について

掲載日:2022年12月27日

ここから本文です。

令和4年度土木部冬期インターンシップの募集について(対象職種:総合土木,建築,電気,機械)【申込受付は終了しました】

アイキャッチ 

 募集案内チラシ(PDF:704KB)

1 応募方法

 宮城県土木部で実施するインターンシップは,学校単位での依頼をお願いしており,個人での依頼は受け付けておりません。このインターンシップに関心がある方は,必ず学校を通じて申し込みをお願いします。

 なお,学校から県への依頼の際には,「受入依頼書(学校長等名:様式自由)」,「エントリーシート(学生本人記入)」を提出してください。

 併せて「エントリーシート(学生本人記入)」のExcelデータを土木総務課管理班あてに電子メールで送付してください。(メール宛先:dobokgm@pref.miyagi.lg.jp)

応募の流れ

  1. 大学等了承の上での応募(エントリーシートの提出)
  2. 選考実施
  3. 電話やメールにより内容及び日程等の調整
  4. 大学へ受入決定通知,覚書の送付
  5. 覚書の締結
  6. インターンシップの実施
  7. インターンシップの終了,報告書の提出

2 募集職種

 総合土木,建築,電気,機械

3 対象者

 大学院,大学,短期大学,高等専門学校の学生を対象とします。

 (※ただし,募集期限時点において,大学等の所在する,又は居住する各都道府県が移動の自粛を要請している場合は対象外とさせていただきます。また,受入決定となった場合であっても,実施時期までの間に移動の自粛を要請された場合は決定を取消させていただきます。)

4 募集期限

 令和4年12月26日(月)まで(必着)

 ※学校からの書類の郵送が間に合わない場合は,土木総務課管理班までご一報の上,データでの提出をお願いしているエントリーシートを上記期限までにご提出いただければ受け付けいたします。

5 実施期間及び受入先・人数等

 令和5年2月のうち,原則3~5日間

受入一覧画像

 令和4年度 宮城県土木部 インターンシップ受入課等一覧(PDF:151KB)

6 取扱要領

7 エントリーシート

 応募の際にご提出ください。

お問い合わせ先

土木総務課管理班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3113

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は