ここから本文です。
東日本大震災から10年を迎えて~被災地で活動する支援団体の取組を通じて振り返る「みやぎの復興支援」~
間もなく震災から10年を迎えるが,被災地では、これまでの取組により復興が進んでいる地域や,地域の課題が震災に起因するものから通常の社会的課題に移行している地域など,状況が刻々と変化しており,各地の復興支援団体の活動にも変化がみられる。
この10年間で,県はどのような取組により復興を進め,地域の状況はどう変化してきたのか。
被災地での経験を平時の取組やこれからの災害対応に活かしていくために,これまでの復興支援活動を振り返りその成果を総括する。
日時:令和3年年3月16日(火曜日) 午後2時から午後4時まで
場所:仙台国際センター展示棟 展示室1
14時00分~ 本県から報告(開催主旨,復興支援に係る取組について)
14時20分~ 5団体から事例発表+パネルディスカッション
15時45分~ まとめ・総括
チラシ裏面の参加申込書に必要事項を御記入のうえ,3月12日(金曜日)までに,下記連絡先にFaxまたはEメールにてお申し込みください。
開催案内⇒チラシ(PDF:982KB)
【連絡先】
宮城県震災復興・企画部地域復興支援課復興支援第二班
TEL 022-211-2424
Fax 022-211-2442
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています
同じカテゴリから探す