ここから本文です。
ワークショップ7月「まざる色、となりあう色」
絵の色の見え方は色材の物質的な混ざり方や、となりあう色やかたちによって、複雑に変化します。色紙や絵具を使って、色と色の間で起こるさまざまなことを体験します。カンディンスキーをはじめ、コレクション展示の作品も参考にします。
7月17日、18日の両日とも午前10時から午後3時
※2日間連続で実施します。
創作室2
担当:藤井恵理子(教育普及部学芸員)
16名(申込み多数の場合は抽選)
無料
絵具で汚れても良い服装、クロッキーブック、鉛筆、昼食
※マスクの着用をお願いいたします。
事前申し込み必要
事前にホームページの申込フォームや電話でお申込みください。
申込期間:6月18日(土曜日)から7月3日(日曜日)まで
※休館日は除きます。
教育普及部(創作室直通)
022-221-2114
詳しくは「ワークショップ|令和4年度ワークショップ」のページをご覧ください。
お問い合わせ先